これは凄いかも | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

ミニトマトを定植して、垂直仕立て栽培を開始した。

 

ここから先は無肥料で、おまけに水遣りは雨に任せて、よほどの事が無い限り人間が何かをする事はない。

 

 

さて、定植してから1週間ほどの間に2倍ぐらいの大きさにまで成長し。高さは50センチ以上になった。

 

最初の数日はほとんど変化がなかったのだが、最近2日ほど雨が降ったら一気に大きくなった。

 

この現象は垂直仕立てならではなのかもしれない。

 

茎を垂直にすることで先端で作られるオーキシンが途中に停滞する事なく根にまで送られ、それを受けて根が盛んに成長しサイトカイニンを分泌する。

 

しかし、水遣りをしないためにサイトカイニンは下に溜まったまま。

 

雨が降り、水分を上昇させる事で一緒にサイトカイニンが上がってきて、細胞分裂を活性化させた。

 

そういう事なんじゃなかろうか。

 

 

それにしても、ホルモンを活性化させるというのは物凄い威力がある。

 

今後の成長が楽しみだ。