なりふり構わずか | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

西山が先日の対局で連敗。

 

通算成績が8勝6敗となり、今季のプロ入りは絶望的。

 

現在25歳の西山は年齢制限であと1期を残すのみとなった。

 

 

そこでなのかどうなのか、日本将棋連盟は三段リーグの次点の取得に新たな条件を付け加えた。

 

それは、プロ棋戦である程度の成績を収めるというもの。

 

西山は既に次点を一つ獲得しているので、あともう一つ取れば史上初の女性プロ棋士誕生となる。

 

一見平等に見えるが、実はとんでもない不平等。

 

西山は奨励会に所属したまま女流棋士として認められているので、各棋戦に参加が可能なのだが、三段リーグに所属する男たちには参加資格がない。

 

男たちには次点の獲得のしようがなく、今まで通り厳しい戦いを強いられる。

 

 

将棋連盟はなりふり構わず、何が何でも女のプロ棋士を誕生させたいという事なのだろう。