ハードの制限なしの重量級の戦い。
いつもどおりのメンバーが揃ったが、予想通りアルファゼロの姿はない。(笑)
計算上、現在の日本のAIの強さは、家庭用のパソコンで一手一秒でもプロ棋士相手にほぼ100%勝ってしまう。
これはプロ棋士側の持ち時間に関係なくである。
何故そんなことになるのかというと、人間が考えている間にコンピュータも考えるからである。
だから、持ち時間が長いほど人間が不利になってしまう。
そんな中でのハードの制限なしの戦い。
まさに血沸き肉踊ると言える。
ライブラリーはかつては群雄割拠という感じだったが、現在ではほぼやねうら王とAperyの独占状態。
なので、同門同士の戦いということになる。
後はもうアイデアの勝負みたいなところがあるが、気合が入っているのが総コア数とメモリが多い参加者たち。
Noviceの総コア数288でメモリ1536GBとか、コブラの総コア数160でメモリ3844GBとかはまさにやる気十分。
楽しみだ。