最近の傾向 | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

詰将棋が棋力向上に役立つのは確かだけど、あまりアクロバチックな問題を解いても実戦には程遠いよなあ。

 

と思っていたら、最近は詰将棋のルールに限定されない、詰みの問題集がいくつか出ていた。

 

 

それがこちら。

 

①妙手に俗手、駒余りもあり!実戦詰め筋辞典

②この局面は詰みがあります どう詰むかな?

③詰ます将棋

 

 

3冊とも、部分図とか駒が余らないとかいった詰将棋のルールに縛られていないために、本のタイトルに詰将棋が付いていない。

 

しかし、その内容はとても実戦的だ。

 

こういった問題を秒殺できるようになれば、ニコ生をますます面白く見られるようになりそうだ。