3年目は種からの栽培を諦めて苗を買うことにした。
大玉は難しそうなので、小玉の接ぎ木苗で行くことにした。
さすがに苗からだと種の時と違って見違えるように成長が早い。(笑)
まあ、当たり前っちゃあ、当たり前なのだが。
が、しかし、途中からなんだか成長が悪くなって来て、結局ソフトボール大の実が1個収穫出来ただけで終わってしまった。
漬物にするのにちょうどいい。(笑)
この段階になって、ある重要な事に気付いた。
日当たりが悪い!
周りを建物に囲まれているので、畑で栽培する場合の7割程度の日照時間しかなさそうだ。
同じく、建物に囲まれているので、さらに風通しも悪い。
この条件で、おまけにプランターでの栽培ということになると、まともにスイカが収穫できる人間が果たしているのか?
という事になりそうだ。
さ~て、どうする?