2017年は、
アイ ハブ ア トランプ
アイ ハブ ア プーチン
あ~ん、
トランプーチン!
みたいな1年になるんでございましょうかねえ。
はたして、
アイ ハブ アン アベ に妙手は有るのか否か?
そんな事には委細構わず、今年はというか、すでに去年から、囲碁界が面白い事になっている。
今年もいろんな話題が飛び出しそうだし、ニコ生でも放送が増えそうだ。
というわけで、囲碁の勉強を始めることにした。
放送を見ていても、将棋と比べて洗練されていないというのはあるけれど、何より専門用語が分からなくて意味不明になってしまっている。
なので、より楽しく勝負を味わうために、最低限の知識と能力を身に付けておくことにしよう。
まあ、将棋みたいに分かりやすい評価値があればいいんだけどなあ。
9999、
コンピュータが詰みを読み切った瞬間の、視聴者全員が同時に共有するあのどよめき。
あんな感じを味わえるといいんだけどなあ。