絵をクリックして拡大表示する。
別の画面でアストラル音楽を再生する。
一般的な絵と違い、全体を見るということはしない。
絵の中心に意識を向けたまま、音楽を終わりまで聞く。
人によっては、意識が中心からそれたり、感情が込み上げてきたり、ヴィジョンが見えたりするが、全て無視して中心を見続ける。
今後の絵も、同じ使い方をする。
終わったら、究境の瞑想を行う。
究境の瞑想は人それぞれ伝授されているものが違うので、とりあえずは基本の解説を。
目を閉じて、5分ほどそのままでいる。
何もしない。
最初は何もしない事をしてしまうが気にしなくていい。(笑)
スポーツと同じで、繰り返すうちに、それまで出来なかったことが突然出来るようになる。
生起から究境へ、努力から無努力への移行であり、その時、人はサマディへと至る。