ギャーテーギャーテー | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

知らない人には、ギャーギャー言って騒いでいるだけにしか思えまい。(笑)



最近、坊さん番組増えてきたなあ。


ブームなんですかねえ。



で、みなみちゃんが出てたんだけど、


メンバーに嫉妬してしまったり、とか、


不安になったりとか、


そんな自分が嫌で苦しいと言う事だった。



ま、いんじゃね。


って、感じですけど。



嫉妬したり不安になったりは誰でもあることなので、そんな事で自分を嫌いになったり、自分を責めたりする必要は無い。




そういう時は、やっぱ四念処でしょう。(笑)



僕はよく論点が曖昧という表現を使う事がある。


これは全くその言葉の通りなのだが、一般人はその事に気付いていないようだ。


つまり、他人に嫉妬する、ここまでが第一段階。


そんな自分が嫌いが第二段階。


自分が嫌いで苦しいが第三段階。



これらは全て別々の心の働きなのだ。


他人に嫉妬する自分が嫌いで苦しいという三つの事を同時に言われると、そのうちのどれを論点にしたいのかと尋ねざるを得ない。



で、四念処での、私は心ではない。


で、ひとつずつ消していく。


このひとつずつというのがポイントで、三つ同時には消せない。



この三つが別々のものであるという事を知るための方法が、ジュニアーナヨーガにおける分析する方法と、クンダリニーヨーガにおけるエネルギーの違いを知覚する方法である。



まあ、みなみちゃんの場合、結局は相談した相手の坊さんがAKBを知らなかったので、なんだAKBってそんなものか、ってことで悩んでもしょうがないじゃん。


で、一件落着!


ということなのだよ。



要するに、世の中というものは、AKBもAUMも、なんも知らんのだ。(笑)