DT125R マスタシリンダアセンブリー 品番がわかんない | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

ヤマハパーツリストを検索してDT125RのマスタシリンダASSYが見つかったけど

品番2KF-25850-00なんだがモノタロウでは見つからない

ハテ?とヤフオクを見てみると

どうも 5CG-2583T-12 と記載されている。

ハテ?使えるのだろうか?と

で、5CG-2583T-12をモノタロウで検索すると

16,478とお安く出ている。

部品のあるうちが花!なんですがちとお高い

問題なく使えるかわかんないので購入するかは考え中(-ω-;)ウーン

取り外した点検窓枠をノギスで計測してみた。

16.5mm多分17mmがぇえとこか?

アマゾンで購入した18mmの点検窓

まぁ、正確だわなぁ…

ヤマハの点検窓の方が多分小さい

結局、側の金具外して無理やり打ち込んでも金属の外枠がないから漏れるんだろうなぁ…

一応ボンドで補強した。

ASSY交換にしても再度点検窓を打ち込むにしても

エア抜きが大変だから、また後日だねぇ…

にしても9月なのに夏が終わんない…蒸し暑い

汗がだらだら出るし嫌になっちゃう…

 

色々ググっていて調べてみると

並行輸入品でマスタシリンダのASSYが売っていますねぇ…

しかもレバー付でクラッチレバーもついて

後、気が付いたのですがもしかしたら、、、

窓枠の金具が残ったまんまだからハマらないのでわ?という疑惑

そういや中のゴム枠をピックで取ったっけ?

本来ならゴムを軽くはめて窓を圧入せんとあかんのかと思う

それなら合点がいく だって18mm以下の17mmとかの窓は売っていないんだもんねぇ

また分解してやり直しだなぁ…