最近実家への往復で活躍中のDT125R
タイヤ交換後1万キロ程度なのにリア側の溝が少なくなってきました。
まだイケる!のですがスリップサインとかの判別は何処でわかるんでしょうかね?
DT125Rのタイヤサイズは、フロント2.75-21 ,リア4.10-18 のようです。
で、そのサイズの安値なタイヤをポチしました。
リア4.10-18
調べるとMTX50Rのタイヤサイズ
フロント 2.50-21-4PR リア 3.00-18-4PR なので履けるのかもしれない
MTX50Rの方は、溝はあるんだけどねヒビだらけなんですよね
タイヤ交換したのもいつだったか忘れるぐらいだし
外径が大きくなるのか?単に幅がワイドになるのか?
MTX50Rのリアタイヤに4.10-18が履けるのか?
試してみないとわかりませんがパワーはダウンしそう(-ω-;)ウーン
車のタイヤは、4万キロ以上持つのにバイクはなんで1万キロも持たないのか?と
考えたら4輪と2輪じゃタイヤ1本の負荷が違うよなぁ…と幅も仕方ないか?
MTX50Rは、36,954km程度走行
バイク屋さんに一生モノと言われたが10万キロ程度走れば搭乗員も納得かな?