又、単品でテスト
充電後の電圧は、14V程度と良好
セルバランスも良い?
8時ぐらい
9時半過ぎ
真夜中1時ぐらいで終了?
4番セルが相変わらず充電時には暴走し放電では一番早く電圧が落ちる。
7876.65kW/hでスタート
7878.25kW/hで終了
大体1.6kW/h程度で終了
充電中気がつきましたが
160Ah程度で設定していたが146Ah程度になっていた。
セルの上限3.65V程度に設定し充電したりセルバランスとっても
極端な変化はなし
まぁ、昔の鉛蓄電池よりか十分に使えるので
200Ahが実際には140Ah程度としても10年以上使えればいいかと思っている。
あれ?サイクル数超えても容量維持率80%あるとか言ってたっけ?
そう考えるとリデュースされたセルをつかまされたと考えた方が
自然なのか?
しかし、同セルを8個(21kg×2)で280Ah
ヤフオクで購入したセルと同程度とは、重すぎ
ヤフオクフリマにて中古のリン酸鉄セルが出品されていたんで
購入したんですよね、確か以前購入したヤフオクセルと同等の品
良くて230Ah程度だから良いだろうと期待していたんですが、
まさかの出品者からキャンセルのお知らせΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
セルに問題があったのか自信がなかったのか?
あせって買っても仕方ないからそのまんま
しかし、20kgのリン酸鉄で約2kW/h程度と考えると
カセットガス(CB缶)は、1本で2kW/h程度の熱量があると思うと
暖房ならCB缶の方が断然上だなぁ…と
工具や冷房を使うなら電気エネルギーじゃないと無理だが…






