セルバランス | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

時間があったのでセルバランスを取ってみた。

ヤフオクバッテリー、アマゾンバッテリーとも満タン

アマゾン側は、13.66Vで満タン
4番セルが閾値を超えたので充電ストップ

ヤフオク側は、14.45Vで満タン

4番セルに負荷(電球)を取り付け放電するが

Ωが高いのか4番セルは、あまり電圧が下がらない

I=R/Eで3.6V÷1Ω=3.6A程度で放電が良いかもしれないが
手頃な1Ω抵抗なんてないから電球が手頃かな?

それでもBMS設定でセル充電閾値を3.65V程度に上げて
BMSをONにして強制的に電流を流すと1,2,3番セルの電圧が上がった。
1番セルも暴走だな

最終的にこのぐらいで終わり

こんなことやっても容量はたいして変わらないと思う

4番セルが暴走気味

放電しても4番セルが電圧が下がりBMSが終了する。

単品で試してはいないが夜間の冷蔵庫や照明に消費させる。

7873.16kW/hスタート

朝 7875.45kW/h

約2.29kW/hの消費

並列で280Ah+140Ahのバッテリーを使用していたのでインバーター電源も

落ちずに使えました。

この時期なら晴天時で1日200Ah程度満充電可能なので

ヤフオクで購入したセルと同等品があればさらに快適なんですが

すぐには買えないから悩みどころです。