リン酸鉄リチウムイオン電池と鉛蓄電池の並列接続 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

リン酸鉄リチウムイオン電池と鉛蓄電池

並列に接続したら…と過去にやったこともありましたが、

電圧の高いほうから低いほうへ電流が流れるのは当たり前

で、

でかいリン酸鉄と、へたったSUB400-6×2個と接続してみたんです。

最初は、軽い火花が飛んでいましたが接続後は、リン酸鉄→鉛蓄電池と

電流が流れているんだろうなぁ…と思ったらそこまでひどくなく

じゃぁ、充電したらリン酸鉄じゃなく鉛蓄電池のみ電流が流れるのか?

と思ったんですが、3A程度で充電

鉛側がへたっているのかリン酸鉄側に電流が流れていました。

これなら、実家にリン酸鉄とDSC90と並列にして使えるのでは?

と思っていますが両方ともそこそこ充電してくれないと約だたないし

両方とも使えなければ完全アウト!だし

ま、鉛蓄電池の”容量いっぱいいっぱい”の余りでも使えたらいいかなぁ?と

ヤフオクで購入した自称300Ah200Ahセルのためそこそこ重たいので

持っていくのも悩み中(´ε`;)

ま、エアコンが快適に使えればいいんですけど放電後の充電が

数十ワットのパネルでは、きついかな?