ホントに廃車にされたのか? | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

残念ながら月まで走行できなかったテリオスキッド

 

さて、 自動車検査証返納証明書 があれば廃車に出来るとのことだったので
車屋さんに書類を持って行ったのですが、コピーで良いよ!とのことでしたので

コピーを持って行ったのですが、その後音沙汰なくそれっきりで
新規に買ったテリオスキッドのガラス修理の際に”廃車のお金はいくらでしたか?”と聞いたところ
特に料金を必要としなかった回答でした。

でも、ガラス交換は10万かかってしまいましたが(*´Д`)

色々調べると過去の車検証と車両番号で適切に処理されたかどうかネットで分かるみたいです。

 

自動車リサイクルシステム上で、車台番号と車両番号を入力すると

ハイ、広島県にある荒谷商会さんにて処理が行われていました。

これで、自分の乗っていたテリオスキッドはバラバラに解体され

使える部品は、ヤフオク等に流れているのだろうと思います。

時間があるときにヤフオクで荒谷しょうかいさんでテリオスキッドの部品を探すと

見覚えのあるパーツが見つかるかもしれません

 

廃車をお願いした車屋さんには、古めのネイキッドやらバモスやら置いてあるのだけど

テリキは早くドナドナされたのにネイキッドなどはそのまんま置いてあるので

なんでだろう?と気になったのでね、

ま、34万キロの走行メーターじゃ商品にもならないだろうけどね( ´Д`)=3 フゥ