ヤフオクなんか手数料高いんですよね
601円で売れても
受取金額が221円?
この計算のやり方が良くわかんないですわ
送料は、落札者さんですけど決済金額おかしくね?と
落札金額601円+送料1860円?
それに手数料10%+出品代金かと…??
なんか送料が上乗せされてヤフオクに差っ引かれた感じがしないでもない
昔みたいに送料着払いの方が分かりやすい気がする
ま、いらないもの売ってさっさとプレミアム会員やめよう
結局、サポートにメールしたところ
以下 メールから
ご連絡いただいた「売取金額が想定と異なる」件についてご案内いたします。
Yahoo!かんたん決済で支払われた代金は入金時に、【落札者が支払った代金
(落札価格+送料)】から「落札システム利用料」と「配送サービス利用料(送料)」を
差し引く仕組みとしております。
ご連絡いただいた状況から、落札者に負担いただいた送料と実際に
差し引かれている送料とに差額が生じている状態かと思われます。
- ※配送料は営業所で受付完了した翌日以降に明細に反映されます。
- ※金額は全て「税込」です。
- ※明細は「伝票番号」ごとに表示されます。
- ※商品代金から差し引けなかった配送サービス利用料は、Yahoo!ウォレットに請求されます。詳細はこちら
とのことでした。
要は、サイズ違いで1円で売れて80サイズとおもったら100サイズだった場合
配送サービス利用料から引かれるが、売り上げがなかった場合は、Yahoo!ウォレットに請求
で、
パッと調べたら80サイズが100サイズだったようでその差額をお前が負担しろ!
ということでして、持って行ったコンビニさんのサイズ計測かヤマトさんの
計測した値と持って行った出品者はわからない!ということでして
これを防ぐには、元々から1~2ランク上のサイズで出品か。着払い方法でして
残念ながらプレミアム会員にならないと
送料着払いの出品が出来ないわけで
梱包してからきっちりとサイズを計測して出品しないと出品者が損するわけで
今回出品してなんでこんなに金額が合わないんだ!という事態になったわけで
ヤフオクの闇を感じました。
手間ですが、梱包後にきっちりとサイズを測りギリギリかな?という場合は
1ランク上のサイズを選ぶしか方法はなさそうです。
単純明快に、あなたが指定されたサイズと実際のサイズと違います。云々と
売上金管理に記載されてくれたらいいんですけどね、
ま、痛い勉強にはなりました。
で、調べたら
サイズが大きめだったら出品者が得するけど
結局は、その差額はヤフオクシステムから出品者から差っ引くんだってさ( ゚Д゚)ハァ?
だから、正確なサイスを自分がコンベックスで測っても
コンビニかヤマトがサイズを1ランク上げたり下げたりされたら出品者に負担が逝くシステム
もうね、こうなったら着払いしかないんですよね、(*´Д`)
でもこの着払いにするには”プレミアム会員”月500円越えを支払わないといけないんですよ
もう、ヤフオクどうでもいいわ

