ほしかった日立の見聞録がヤフオクに出品されていたので入札していました。
日立 見聞録 MARK5 K-58です。
TVとラジオですね、
スマホを見て落札して気が付いたのですが、記載事項にTV動作しない旨書かれていました。
電源OK、ラジオOK…詳細は…と詳細ボタンを見ていなかった私が悪いんですけどね
開始価格が安いから”アンテナ折れてるから”だろうと入札
物が届いて動作チェックをすると案の定アナログTVの砂嵐が映りません!
あれこれ調べるとTV基盤に12Vが供給されていません
直接給電するとTVはバッチリOKとなり
3回路スイッチ(TVとラジオの切り替え)が壊れていました。
丁度、車のパワーウィンドーのポッチみたいなところが外れてスイッチ内部に転がっていたので
元に戻して動作チェックするとTVは映りだしました。
FireTVからRF出力で視聴
乾電池BOXがあるので携帯には便利ですが
単一電池が9本も必要です。
なんたって1977年製ですから、私が5歳の時の最新家電だったんですね
TVもカラーと白黒もあった当時でしたが消費電力の関係からか携帯用では白黒が支流
ホントは、パナカラーのラテカセを落札したんだけど支払いしてもヤフオクの配達されない
督促が相手にも届いても配達されない状態で結局、取り消し中止にしたんです。
で、相手は、3~7日後に発送とかメッセージに書かれるし、その前に相手からメッセージ
来るからすぐに発送されると思っていたんですが待てども連絡もなし
そして出会ったのが今回の品というわけです。(なんのこっちゃ?)
この大型スピーカーとダイヤルが心ときめくんですよね(しらんがな
令和の時代には必要ない品ですが、アナログFM,AMが停波しない限り現役で使えます。
で、
見聞録 MARK5 K-62と
カラー見聞録のC6-641とそろってしまいました。
C6-641は、カラーでラジオ、テープも動作も申し分ないんですが
電池が使えないのが痛いです。
場所も狭くなってきたので K-62でも売ろうかなぁ…(売れないだろうなぁ





