軽油がレギュラーガソリン価格並みになっていた8月の暑い夏の日
軽油1L 158円でした。
ようやく
1L 144円に値下がり
軽油税は、相変わらずリッター 32.1円のまんま
軽油本体が14円程度の値引き
これも、石油元売りに補助金を使ったから!と謳っているが
どれだけ中抜きされた結果なんでしょうかね?
元々、血税を石油元売りに流しただけ選挙票の稼ぎと議員達の天下り先確保のため
素直に軽油(ガソリン)税を下げる、消費税を下げるとすればいいんだけどね
どうせ補助金終了後に御上は、増税でも考えてるんだろうね
所得税を下げるとか云々言ってたけど結局そのまんまでインボイス制度も始まり
搾り取れるところから搾り取ろうという魂胆が見え見えですなぁ…
明日は、今日より良くなる!ことはなく、明日は、今日より高くなる!
先が見えない現実、こんな政治政策の日本で誰が”子供を産もう”と思うんですかね?
もはや、専業主婦という勝ち組の家庭はほとんどないんじゃないかと思う
そう考えると、クレヨンしんちゃんの家庭は、勝ち組だと思う
それにしても大型トラックの出入りするガソリンスタンド(東広島)
は、何故か軽油が高いんです。
その代わりガソリンが安かったりと謎が多い


