Raspberry PiでFMトランスミッタ | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

Raspberry PiでFMトランスミッタ

 

 

上記の記事を参考に試してみた。

結果は、OK

 

面白いことできるもんだなぁ…と

が、残念ながらラズパイで音楽+FM放送ということはできない

トランスミッター機能を使うとイヤホン端子からノイズが発生

イヤホン端子からと思っていたらRCA端子(ビデオ出力端子)

からのノイズ 要は単にイヤホンを接続したらLかRの音声しか出力されていなかったらしい

後mp3も工夫次第で再生可能だったが私の環境ではmp3ファイルが

スローでゆっくりと再生されるだけだった。

イヤホン端子から直接他のFMトランスミッタを使用可能なようにした方が

良いかもしれません

 

sudo ./fm_transmitter ほげほげ.wav -f 80.0

 

電波の飛びは、1mぐらいが限界かな?