エコキュート見積しました。
三原エディオンオープン特価!の一番安い三菱のエコキュート
の37万の奴
で、電気温水器からエコキュートなんでそんなに追加工事費いらないだろうと
思っていたんですが、、、、
追加工事費だけで10万円高っ!
あの?特殊搬入て何なのよ!
温水器置く基礎はある
配管は延長してヒートポンプをちょっと離れたところに置く
これぐらいだったのだが”追い炊き機能”やらなんやらの機能で工事プラス+
追い炊きなんていらないし今までの給湯だけでいいんだけど?
これだとペイするまで相当かかるし今だ電気温水器は健在だし
他店と相見積取ってみるかな?
にしても太陽光でも感じたがエディオンは、安く見せて他を進めて
結果高くなる傾向
2.8kwタイプの太陽光の見積もりだしてもらったら10kWの見積くれたり
広告の品じゃなくて他の太陽光パネルになったり
ま、導入するかはまた後日
結局、電気温水器からエコキュートに交換なら37万円と書いていても
あれやこれやと工事費追加だけで+10万円かかるので
翌日わざわざ三原まで”取りやめます”と行きましたが担当の人も不在で
わかるような人も不在で、何故”特殊搬入”になるのか
単に、給湯だけで”追い炊き機能はいらない”けどそのような事はできるのか?
あれこれ聞きたかったのですが、担当いないし相手にならないので
そそくさと帰宅しました。(話が通じない人ばかりだしダメだエディオン三原)
数年後に壊れたら交換でいいやと
しかし、基礎に穴開けたり追加工事しないといけないとか
もうちょっと広告にも記載してほしい所です。
しかし、車も乗り入れできるし、貯湯タンクも二人で運び込めるのに
なんで”特殊搬入”になるのか不思議です。
(平でテリオスのタイヤ置けるぐらいのスペースはあるんだけどね)
電気温水器の年間消費電力は、約5,800kw/h程度
エコキュートの値段470,000円として夜間電力13.5円
割って3481.48kw/h÷5,800kw/hとして6年
大体6年でエコキュートの値段になるみたいです。(工事費込みの)
ま、実際の稼働させたエコキュートの年間消費電力を考えると
これ以上の期間はかかるから8年ぐらいでペイするぐらいなのかな?
もうちょっと工事費が安くすむタイプのエコキュートがないか
何処かで聞いてみようと思います。

