前回、失敗したブーツ交換をしました。
中身は、こんな感じ
等速ジョイント?というのかな?
ユニバーサルジョイントは、ブーツいらないのに何故に?
ボール玉は、前後にし移動しない感じだけどね
前回と同じブーツももう一個追加で注文したけど又同じになったら
嫌なので他のブーツが使えないかと試しましたが、
L350S用 入りそうで入らないんでボォッツ!(# ゚Д゚)
調べりゃあるのかもしれないが家にあった残りなんで仕方なし
結局中身だけでいいんじゃない?ということで
100円ショップのジョウロを切ってあぶって接着剤でつけてゴム補修用接着剤で
取り付けました。
角度的に曲げすぎると外れるけど設置すればそんなに角度は変わらないし
まぁいけるかな?と
どうせ、保護版つければ見えやしないし
カメラで探ってもよく見えないし
前から見てもこんな感じだし
中身にそこそこグリースが入っていれば不都合はないと思います。
走行してみましたが5速で100kmまでは試していないので何とも(-ω-;)
まぁ、ダメだったらバラバラと崩れ去るぐらいなので
多分前回は、グリースを元に偏心が生じて膨らんで崩れたのかな?と
たぶんグリース追加せずにそのままだったら問題なかったかもしれません
これでしばらく持ってくれたらいいんですけど





