テリオスキッド フロントプロペラシャフトブーツ交換? | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

元記事は、yasudaspeed さんの日記を参考にしました。

 

 

 

 

もともとブーツなどないとばかり思っていましたがよくよく観察すると

ゴムが破れています。

知りませんでした。

ブーツ交換キットなどないみたいでプロペラシャフト一式交換みたいです。

とても高くて買えませんね、

 

37140-87401 純正品番みたいです。

モノタロウで代替品ありましたが3万円Σ( ̄ロ ̄lll)

 

Amazonで

ブランド: ツールズアイランド(Toolsisland)
ドライブシャフトブーツ交換用お得セット【ブーツ×1 専用コーン×1】\2,440- 

 

とのことだったのでポチしました。

速攻で荷物は届きました。

コーンに廃油を塗ってブーツをかぶせてセットします。

古いブーツを外していたら古い留め具もぶかぶかになり外してしまいました。

若干ゴムブーツの方がシャフトの細いほうの径より大きめなので

締め付けましたが隙間ができてしまいました。(´Д`)

yasudaspeedさん の補修と比べていびつになりましたが

一応何とかなりました。

場所が場所だけにブーツの破れも目視出来ず。

でも、本来なら車検時にはどうなんでしょうね?いままで気にもしていませんでした。(指摘もされなかった)

 

先日補修したオイルパンから漏れがないか見てみました。

完全漏れなしではないですがいい感じ

ターボのオイルリターンから若干もれがありますが

手も入らない工具も入らないのでそのまんま

 

今回使ったゴムブーツドライブシャフト補修用と思います。

私は、半割れブーツでしか補修したことないですが

便利な品もあるんだと感動しました。