テリオスキッドオイル漏れ | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

そろそろ車検

下回りを見るとオイル漏れ_| ̄|○

また、リアクランクシャフトから?前回交換してもらったんだけど

大体この中がオイルまみれになっていたら正解と思う

奇麗なもんです。なんでハズレ!

ここいらもドテドテ なんで?

ここも

ここいらも

ミッション系のオイル漏れではない

オイルブロックのところかな?

でもね、前回タービン外した時にOリングは交換したんだけどな?

ターボのリターン触っても漏れもないし何処からなのか見当もつかない

ポロっと出てきたので ぇえ!!と思ったが

オイルブロックのとこの銅ワッシャーは、装着されていた(手で触って確認したが)

漏れていたらオイルがべっとりつくけどそれはないし

結局のところオイルパン左方面からなのでオイルエレメント付近

じゃぁオイルブロックに間違いはなさそうだがもういいや!

あと、フロントのショックアブソーバー左右とも盛大にオイル漏れ

今装着しているアブソーバーは、オイル変えたんだけどなぁ…

ネジ切りした部分からのオイル漏れじゃなくて上側からシールがダメになったんだろう(*´Д`)

純正タイヤに戻すときにローダウン用を組んで車検かな?

光軸は狂うから調整してもらって検査かな?

古くなると人も車も漏れが多くなるな

 

色々考えるんだけど同形式の新しいテリオスキッド買ったらいいのでは?と思うのだが

なんとなくもったいないし、直せるもんなら直してはあげたいんだけどね

漏れ止めの添加剤は入れてみたけど無駄に終わるだろうなぁ…

検査ラインに並んだ時にオイルが漏れなければいいんだけど

 

そろそろ25年ルールでR32みたいにテリオスキッドも高値になってくれたらとか思ったり

ま、それはないだろう