携帯動画変換君をWindows10でつかいつつザウルスで使えるASFに変換してみた。 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

 

 

なんですがWindows10ではエラーで使えない

 

調べたところ

cores 内のffmpegを含めexeファイルは使えない!

そこでRadikoPadに付属のffmpegをcores 内にコピー

3GP_Converter.exeをWindows7モードで起動させる。

 

Transcoding.iniに追加

 

[Item7]
Title=QVGA標準画質15fpsモノラル

Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -threads 0 -y -i "<%InputFile%>" -metadata creation_time="<%TimeStamp%>"  -c:v libx264 -preset medium -aspect 4:3 -s 320x240 -vcodec mpeg4 -vtag MP4S  -r 14.985 -b 190 -acodec g726 -ac 1 -ar 8000 -ab 32 -f asf "<%OutputFile%>.ASF""

 
低画質なasfが出来上がりました。(記述がおかしいけど)
 
これでSL-C860で再生可能になりましたが使うことはないでしょう
 
#NetFront3.1 にてyahoo画面表示ぐらいできると思ったら SSL handshake error でした。
ネット接続出来ても使えない いいブラウザを探すが既にない
もう、10年以上前の代物だから仕方ないかぁ(´Д`)ハァ…
Windows98のFireFOXも同じ感じで接続不可
化石的なHPは表示可能だが なんだかさみしいです。(´・ω・`)
 
あと、Radikoを聞くことが出来るアプリを入れてみましたが残念ながら聞くことはできませんでした。
10年以上前の記事なので10年以上前は聞けていたのでしょうが残念です。