PLAY SIM So-net解約 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

昨年契約したPLAY SIM So-net 1日140MBプランを解約することにしました。

毎月980円なんですが140MBを超えると遅すぎて使えない…(こともないが)
なら元々遅いプランでいいんじゃぁないの?
ということで「WIRELESS GATE WiFi+LTE 480円プラン 下り最大250kbps」を発注しちゃいました。
どのみちスマホで毎日140MBも使うわけもなくダラダラと使うなら250kbpsでも良いかなぁ…と

で、今までのPLAY SIMの実力は…

イメージ 1

 Wifiデザリング経由で、最初の140MB分だと1Mbps程度は速度が出ていました。
140MB分超えて規制されると

イメージ 2

 WiFiデザリング経由でPCでの実力は138kbps程度でした。
ま,規制されると「200kbpsになりますよ…」と書いていたのでこんなものかと…
じゃぁたかだか250kbpsでは使えないんじゃ…という不安は残りますがどのみちPLAY SIMのSIM代金は端末(中古)と同時に契約時に無料でしたのでヨシとしました。

昔(10年前)でしたら「つなぎ放題」プランといえばウィルコムのプランぐらいしかありませんでした。
速度も64kbpsが精いっぱい…
その時と比べたら格段と良くなりました。(速度も料金も)

で、「WIRELESS GATE WiFi+LTE 480円プラン 下り最大250kbps」のもくろみは、WiFiが狙い…
色々調べていくうちに、ここで落とし穴が…どうもPC単体でWIRELESS GATE WiFiのアクセスポイントには接続出来ないみたい(泣
(その前に田舎なんでアクセスポイント探すのが大変かも?)
しかしUSBデザリングで接続できるとかなんとか…
自分の端末は、FXC-35 これでうまく使えるかどうかは試してみないとわからない…
物が届いてからのお楽しみだなぁ…

#物は届いていませんがDG-D08IWB+FXC-35 USBデザリングでWiFiのデザリングはできました。
ただし SIM 3G をONにしてUSBデザリング中にWiFi接続したときに可能でした。 3GをOFFにしてデザリングすると何故かWiFiもOFFになってしまいます。
あとBluetooth デザリング接続をDG-D08IWBで試したところいくら設定を変えても接続できませんでした。