
職場のフォークリフトのエンジン始動用バッテリーがダメになりました。
充電器を借り1日かけて充電してもダメ!あれれ?と色々と比重を量ってみると
1セル完全に比重が上がりません、充電させても気泡も出てきません
交換して2年も経過していないとかなんとか聞いたのだけどフォークが使えないと何かと不便なので
自分とこから古い85Dサイズのバッテリーを持ってきました。(充電してみたかっただけ)
どうせ、4年以上前に交換してソーラーで使っていたし放置していたのでダメだろうなぁ…
と
が…予想に反してグローたいてセルは元気に回りました。
比重計で量ったら各セルともグッドコンディション!
しかし、液の色は茶色(1週間後に使えるか試さないと)
まぁ、使えたのでこれでしばらく持ちこたえてもらおうと思います。
写真に写っているバッテリーは12Vが10V
1セル死んでるだけなんだけどね…パルスかけて復活しないかな?