と、いうのも「保育園」がお休みのため…
こればかりは仕方ない…ので小学生2名、保育所1名の子守をしていました。
で、そのさなか時間を見つけインバータを分解

色々とホコリやら虫の死骸で中身は汚れてました。
クリーナーやらテッシュを駆使して汚れを取り払いました。

ま,そもそも精密機械…「屋内で使用してください」と書かれていますからね、
値段も高かったし…でも作りはしっかりしてますよ

横置きはやめて縦置きに変更しました。
そして調子の悪かったインバーターも直ってくれました。
どうもホコリか虫の死骸で波形が乱れて正弦波の崩れた波を出していたようです。
現に,玄関のLED電球(調光機能付き)がチカチカとしなくなりました。
ついでに掃除機も今朝方のようなこともなく元気に仕事をしてくれました。
やはり雨風は、精密機器にとっては大敵です。
チャージコントローラーにしろインバーターにしろ室内に設置したいのは山々ですが、さすがに重たいバッテリーを室内に設置することはできませんので何かしら対策しないといけません(屋根はあるんだけどね)