昔ディープサイクルバッテリーをいただいて使用していたのですが,最近どうも調子が悪く他のバッテリーから切り離して充電して様子を見ていたのですが,やはり調子が悪いです。
で,比重計を使用して調べてみたら,「1セルだけ比重が低いです。」
で,比重計を使用して調べてみたら,「1セルだけ比重が低いです。」

×の箇所がダメみたいです。

他のセルは大丈夫…
充電すれば12V以上になってはくれるのだが,1セルが短絡状態(たぶん)のためすぐに電圧が落ちてくる。
なんとか復活しないか?と試したがダメでした。
希硫酸の溶液も黒い色でした。(他のセルも)
いろいろバッテリーを見てきましたがDC27MFやG&YのディープサイクルバッテリーよりかはEBシリーズがよいと思う(新品のDC27MFも1年でみるみる容量が目減りしました)
こんどは,予算がないので自動車用バッテリー120クラスを2個購入してみてそれなりに使えるか,長期にわたり使えるのか試してみたい(EB-100 1個より120E41R 2個の方が安い…)
#EB-100を2万だして購入するか120E41Rを2個購入するか…悩む
充電すれば12V以上になってはくれるのだが,1セルが短絡状態(たぶん)のためすぐに電圧が落ちてくる。
なんとか復活しないか?と試したがダメでした。
希硫酸の溶液も黒い色でした。(他のセルも)
いろいろバッテリーを見てきましたがDC27MFやG&YのディープサイクルバッテリーよりかはEBシリーズがよいと思う(新品のDC27MFも1年でみるみる容量が目減りしました)
こんどは,予算がないので自動車用バッテリー120クラスを2個購入してみてそれなりに使えるか,長期にわたり使えるのか試してみたい(EB-100 1個より120E41R 2個の方が安い…)
#EB-100を2万だして購入するか120E41Rを2個購入するか…悩む