雨です。 | aiwolf1のブログ

aiwolf1のブログ

うだばなし

 久々の恵みの雨です。
独立型ソーラー発電にとってはあまりうれしくありません、この雨の元は台風1号とのこと
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

う~ん、パネルも固定はしているがチト不安…

浜岡原子力発電所も何とかの一声で停止するとかしないとか…即止めてもどうせ燃料棒とか冷やさないといけないのだろうからプールにつけて数年放置なのかな?
他の原子力発電所も止めるとか何とか…
こうなるとエネルギー不足になるのは明らかだが化石燃料に頼らない再生可能なエネルギーは、となると

ソーラー発電
風力発電
波力発電
地熱発電
あと干満の差を利用して行なう発電(なんだっけな?)
が有効ではないかな?と

水力発電は、過剰なエネルギーを利用して揚水発電するのと複数あるので再生可能かな?

ま、今年の夏は、皆で節電ですかね?
といいつつ、ジメジメしているからエアコンのスイッチに手が伸びますけど…

そういえばパナソニックか何処かが中古EVバッテリー+ソーラーでエネルギーを貯めるシステムがどうだと何処かの記事で出ていたなぁ…
これならプリウスクラスのバッテリーがあれば1.5kwぐらい確保可能かな?
でも、これなら家に設置するなら鉛バッテリーで良いような…

まぁ、どちらにしろDIYレベルでエアコンを1時間でも動作させる事の出来るようにするにはかなりの諭吉さんを出費しないといけないだろうなぁ…
とそれよりなんより、電気部品が特殊なので近所には売っていないのが痛いところ…
親指ぐらいの太い電線なんてそうそう販売してないし、300Aクラスのヒューズなんて売ってもないし…

ま、楽しみながら節電できれば良いかな?と