ウィルコムの月々980円…のキャーンペーンには落とし穴が用意されていたのは分りました。
他の落とし穴は、CLUB AIR-EDGEのアクセスポイント番号…
普段なら 0570570081##64ですが、高速化なる番号0570570082##64にアクセスするとあら不思議?
「高速化サービスを契約してもいないのに接続出来てしまう…」
で、当り前ですが、高速化サービスのAPに接続してWWW回覧してると早いのですが圧縮された画像のため当然きちゃない
高速化サービスに契約していないから関係ない…なんてことはないみたいで
http://analyzer.cocolog-nifty.com/bottle/2006/10/post_e56f.html
他の方々のプログのように
「同一料金月内に一度でも 0570570082##64 に接続すると高速化サービスの料金が発生する。」
との事なので無料ではありません、しかも一度でも接続すると315円も徴収されます。
こんな事は一言もWillcom公式HPには記載されていないようでしたが、もしかしたら何処かに記載があるのかも…(ということで落とし穴)
後は、Wバリュー割引は2年だけ2年過ぎると終わるので「新つなぎ放題の正規の料金」に戻ってしまいます。(これも落とし穴)
後は、解約がすんなり出来ないとかあるのかな?
どちらにしろ料金体系の複雑さと対照的に月々いくらで…なキャッチフレーズが多いです。
多分、まだ色々Willcomの落とし穴は存在すると思います。
最近は、景気の影響でしょうか、ユーザー相手に会社が騙すような事を平気でやっているような気がする。
こんなんじゃ、ユーザーは皆離れていく…