節分の本と、ようやく…?5とびを覚えると時計が読めるようになった ☆ 長男5歳6か月 | 安曇野市・松本市で肩こり・腰痛・美容・不妊治療・スポーツ治療はお任せください!

こんにちは、知育が趣味の高田です。

思えば、長男には小さな頃から知育!知育!と息巻いて、無理をさせていたこともあるかもしれません・・・(いきなりの反省真顔)

深夜に書いていて、頭がぼんやりしていて、何かって言われるとこれしか出てこないのですが、いい例が時計の取り組み↓

時計にも興味持ってくれるといいな、と思って、何冊か買ったり、図書館で借りてましたが、全然興味を持ってもらえず、

4歳でようやく、1時、2時、3時・・・と5時ちょうどの時計が読めるようになり、

5歳になりようやく1時30分、2時30分・・・と30分がわかるようになりました。

うん・・・興味ないことをやらせてごめんね・・・

 

ただ、ここ最近数字に興味が出てきまして、5とびを覚えたら、5の段の九九を言えるようになり、×5をすると10分になるとか15分になる、とかわかったようですクラッカー

 

とけい図鑑も引っ張り出してきて読んだり、

時計の問題もサクサクやるようになりましたキラキラグッ

こちらはセリアの時計のワーク

徐々に段階を踏んでわかるようになってました!

子供には、興味のある時に興味のあることをやらせてあげる・・・当たり前のことですが、時々忘れる事があります・・・泣

 

さて、節分の前に読んだ本をご紹介

次男は『まめまき できるかな』を何回も読んでもらってました。

長男はこの本がお気に入り。最後のページに鬼がいるのを面白がっていました。節分が楽しみです。

 

運動神経、私に似てよくないですが、三転倒立が出来るようになりました♡

ジムキッズのおかげです♡

 

そろそろ進研ゼミにも手をだそうかと・・・(反省の色なし)

進研ゼミ 小学講座