脳の外にお出かけする | ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

BEST BEINGセラピスト

人に合わせる他人軸の生き方から、自分の使命に軸を定めて、自分も仲間も個性を最大に発揮しあえる尊厳軸の生き方へご案内しています!

突然ですが
人間が1日に考える回数って、何回だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

諸説ありますが、約7万回。

そのうち、8割はネガティブな事だという説もあります。

 

 

 

仕事に、家事に。

 

忙しい世代の私たちだとすれば

もしかしたら、その回数はもっと多いのかもしれません。

 

 

 

意識でも、無意識でも

考えて、考えて、考えまくってる私たち 。

 

もう頭の中はパンパンぐちゃぐちゃ…

隙間がない状態です。

 

 

しかも、マイナスのことを考えてる時って

だんだん体が重くなったり、動きが鈍くなったりするんですよね。

 

 

 

私も昔、こういうことがありました。

 

 

通勤の時。

 

電車に乗る、道を歩くっていう

事象だけみたらシンプルなことが

 

体にオモリを巻きつけられたように とにかく重たい。

 

 

休日。

 

朝、体が重くてなかなか起きられない。

 

やっと起きて、ドラッグストアに買い物にいくのも

気乗りしない。呼吸が苦しい

 

などなど

 

 

 

とにかく、脳の中が考えでいっぱい

私生活にまで影響を及ぼしている

 

 

 

考えで溢れて、

その考えが気持ちを重くして・・・

 

 

 

もうこの考えの外、

脳の外に出られたらいいのにー!

 

 

 

 

すぽって。

 

 

 

そんなことできるわけないじゃんって思ったそこのあなた!(誰w)

 

 

 

今は

考えの外、脳の外に出られる時代なんです!

 

 

 

すぽって

 

 

 

 

論理(左脳)とイメージ(右脳)で脳を納得させれば

すぽっって。

 

 

 

考えの地獄から

出ることができるんです。

 

 

 

脳の外に出られる技術=認識技術nTech

 

 

 

これからまたコロナや、コロナ流行による経済の問題、心の不安の問題など

不安が蔓延しやすい時期に入ります。

 

 

 

そんな時に身につけておくといいおすすめの技術です^^

 

 

 

◎ただいま公式ライン準備中!
 
この記事いいな♪って思っていただけたら、こちらから登録お願いします♡

◎体験セッションはこちら