嫌だと思う人からも学ぶ事がある | ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

BEST BEINGセラピスト

人に合わせる他人軸の生き方から、自分の使命に軸を定めて、自分も仲間も個性を最大に発揮しあえる尊厳軸の生き方へご案内しています!

セミナー準備のデスクワークで

 

昨日は、ほぼ引きこもり気味の

 

いけまりです( ゚Д゚)

 

 

 

いきなりですが、みなさん!!

 

価値観が合わない人って

いませんか??

 

 

 

 

 

 

人間の判断基準は人ぞれ違います。

 

だから、自分が〇だって思ったことも

相手からみたら強烈な✕だったり…

 

なんてことは、日常茶飯事。

 

 

 

思った事言うと相手が不機嫌になるから

 

我慢してみたら、

今度は自分殺さないといけないし…

 

 

 

最近では

好きな人と一緒にいよう!という事が

解決策のように、色んな本で書かれてますよね。

 

 

 

でも、社会で働いていると

どーしても、“好きな人とだけ”っていうことが

難しかったりもします。

 

 

あ!!!

嫌いな上司にイライラするときの策!

よかったらコチラのブログも見てね!

 

 

 

 

 

 

イラっとすることや

自分てきにありえない!と思うことが起きたとき

 

 

 

私は、まず自分の判断基準(マインドーム)を見ます。

 

これが✕だっていう基準があるから

相手をむかつくように思うんだなーと

自分のマインドームに気づき、それをリセットします。

 

 

 

最近は、

自分も誰かにこんなことしてないかな?って

反省するようになりました。(遅い?笑)

 

 

 

親しき中にも礼儀あり

 

 

 

なんかそんな言葉がマイブームです^^

 

 

 

マインドームコーチ いけだまりこ

 

 

  

 

ハート お 知 ら せ ハート

 

 

変わりたい

30代女子のためのブログ新設!

 

 ◆ start a new lifestyle ◆

 

 

更新通知はLine@で受け取ることができます☆

こちらのIDで検索『@wnk6901i』

 

 

 

 

安定の人気

体験セッションはこちら

 

 

こんなあなたにオススメ

・自分の使命・役割がしりたい!

・悩み、考えの中からぬけだしたい!



 

 

 

あなたの想いをお客様に届ける架け橋に!

ブログ ライティング始めました♡

 

 

詳細はこちら

 

 

 

 

ハート ご質問・お問い合わせはこちらより