自分の観点を手放し、相手の立場になること。 | ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

ジブン維新論 〜本当のわたしを知り新しい生き方を始める〜

BEST BEINGセラピスト

人に合わせる他人軸の生き方から、自分の使命に軸を定めて、自分も仲間も個性を最大に発揮しあえる尊厳軸の生き方へご案内しています!

久々にお家でご飯をつくりました^^

 
 
 
昔、私ご飯つくるのむちゃくちゃ苦手で・・・
 
 
ゆでるだけのはずの
ゆで卵をつくることですら失敗したことも
あったのですが・・・(照)
 
 
image
 
 
 
コツコツ練習を重ねていったけっか、
 
 
今では“おいしい♡”“ご飯が楽しみ”
 
いってもらえるまでにスキルアップしました^^
 
 
 
image
 
 
 
料理もコーチングも
 
よく似てるなぁっと思います^^
 
 
 
一番大切なことは
『相手への立場チェンジ』
 
 
 
目の前の人が
 
幸せになるにはどうすればいいか。
 
 
 
相手の観点にたって
 
のぞいてみること。
 
 
そうすれば、
 
おのずと何が必要かが見えてくる。
 
 
 
 
料理だって、
 
食べる人の立場にたってつくる
 
野菜の立場になってみてつくる
 
 
そうすると、
 
自然と作り方や味付けの
 
インスピレーションがわいてくるんです。
 
 
 
image
 
 
 
自分の観点を手放して
 
相手の観点にたつこと。
 
 
 
日常に応用活用がどんどんできる技術です^^
 
 
 

▽ 現在ご提供中のメニューはこちら

福岡開催のお茶会

『輝く未来の扉を開く!Tea meeting』

 気軽にモヤモヤを整理し

 未来の扉をひとつひらきましょう!

  ⇒詳細は≪コチラ≫

 

『心のブレーキをひも解く☆体験セッション』

 思った通りにいかない原因をひも解き

 アクセル全開で行動しよう!

  ⇒詳細は≪コチラ≫

 

『現在ご提供中のサービス一覧』

 ≪コチラ≫

 

『メッセージ・ご質問など』

 ⇒お気軽に≪コチラ≫よりどうぞ!