久々にお家でご飯をつくりました^^
昔、私ご飯つくるのむちゃくちゃ苦手で・・・
ゆでるだけのはずの
ゆで卵をつくることですら失敗したことも
あったのですが・・・(照)
コツコツ練習を重ねていったけっか、
今では“おいしい♡”“ご飯が楽しみ”と
いってもらえるまでにスキルアップしました^^
料理もコーチングも
よく似てるなぁっと思います^^
一番大切なことは
『相手への立場チェンジ』
目の前の人が
幸せになるにはどうすればいいか。
相手の観点にたって
のぞいてみること。
そうすれば、
おのずと何が必要かが見えてくる。
料理だって、
食べる人の立場にたってつくる
野菜の立場になってみてつくる
そうすると、
自然と作り方や味付けの
インスピレーションがわいてくるんです。
自分の観点を手放して
相手の観点にたつこと。
日常に応用活用がどんどんできる技術です^^
▽ 現在ご提供中のメニューはこちら