ご覧いただきありがとうございます!
高2長女
中3長男
小6次男うーちゃん
小5三男ハヌちゃん
小3四男とんちゃん
小1五男ユトちゃん
年中六男おっちゃん
2歳次女かーちゃんの8人兄弟です!
大家族の見てるだけで疲れそうな?日常と、
塾なしで中学受験を目指す、
セキララなブログです!
読んでくださるみなさんがお友達になった気分で、笑っていただけたらとっても嬉しいです!
こんにちは〜!
昨日もたくさんお読みいただき、ありがとうございました!
今日から新学期です!
もう9月です!!
朝、
小学生4人分の荷物を運ぶのを手伝いました!
次女かーちゃんは
3歳になり、今日から正式に幼稚園に入りました。
行きは大泣きしていましたが
帰りは笑顔でよかったです。
さて、
長かった天王山といわれる夏休み。
途中の模試ではかなり残念な結果でした。
でもうーちゃん受験生は
毎日淡々と過去問を中心に勉強を頑張りました。
前半も後半もだれることなく
頑張ったと思います。
明るくて面白いうーちゃん、よく頑張りました。
二学期初日の今日
朝ごはんの時にオトクサが話しました。
これはハヌ五年生↑
うーちゃん、もう二学期からは
今までみたいにダラダラ帰るのは辞めろ。
学校が終わったらすぐに帰るんだぞ。
って。
当たり前のことなんですが
うーちゃんはとにかく帰るのが遅いんですよ。
マジで何してんのってくらい、、
最後の最後まで教室に残り
ゆっくり友達と話しながら帰って来るらしく、
小学生4人の中で一番最後に帰ってきます。
もう1分でも長く勉強しなきゃいけないんだからな
ってオトクサが言うと
わかってる
ってすぐに答えていました。
二学期は6年生の学校対抗運動会があるので
その放課後練習に出るのなら
他の時間はとにかくさっさと帰ってこなくては。
あっ、
今日その種目についてお昼ご飯のときに話していました。
節約モードの昼、豚キムチチャーハンにしました!
やっぱ800メートル走にしよっかなと思って
って。
あいつのタイムってわかる?
と次男うーちゃん。
あいつって、長男のことだ
すぐに分かりました。
長男中3も、
3年前の学校対抗運動会で800メートル走を選んでました。
普段は憎まれ口を叩く仲ですが
次男うーちゃんはいつも長男を心のライバルにしています。
憧れています。
その呪いから、呪縛から、
早く解放させてあげたいし
その目標があるから、背中があるから、
ここまで頑張ってこれたのだとも思うんです。
とにかく
二学期は学校行事を全力で行うために
放課後はダッシュで帰ってきて
無駄な時間は無くしていこうと約束させました!
学校が楽しいのはいいことですよね。
家族でできる応援はしていきたいです!
ではまたー!

中学受験関連は夫のブログを見てください⭐︎