ご覧いただきありがとうございます!
高2長女
中3長男
小6次男うーちゃん
小5三男ハヌちゃん
小3四男とんちゃん
小1五男ユトちゃん
年中六男おっちゃん
2歳次女かーちゃんの8人兄弟です!
大家族の見てるだけで疲れそうな?日常と、
塾なしで中学受験を目指す、
セキララなブログです!
読んでくださるみなさんがお友達になった気分で、笑っていただけたらとっても嬉しいです!
こんにちは〜!
昨日もたくさんお読みいただきありがとうございました!
今日はうっそうとしています。
ゴールデンウィークは晴れてほしいです!
昨日ユト1年生の放課後スクールへ
学校にお迎えへ行くと
リレーの練習をしていました。
もともと広くない校庭(私たちの時代より校庭が狭くなりましたよね)で
うちの3.5.6年生がそれぞれ別のチームで走り、
さらに3.5年生は半周。
どこに誰で
誰が第何走者で
誰がどっちから走る?
練習をチラッと見ただけで
絶対見逃す気しかしませんでした笑
子供が走る時
親が冷静になれず
動画が全然撮れてないってことありますよね〜
私は大体画面が空を写しがちです。。
冷静な友人に頼むのが1番いいって最近気付きました、、、
おしゃべりタイプは
長女高2
次男うーちゃん小6
四男トンちゃん小3
次女かーちゃん2歳
かな、、、
次男うーちゃん小6は
面白いことは話してきますが、
やっぱり友達関係や言いたくないことも増えてきて
入ってきてほしくないことは
口を閉ざします。
まぁいろいろあるよね。
とんちゃん小3は
もうベラベラベラベラすごいです。
下ネタも大好きで
ずーっと変なこと言ってます。
集中力もなく、
勉強中にすぐ別の話をしてきますね、、
長女高2は
敢えてのおしゃべりタイプ。
多分入ってきてほしくない領域を隠すためのおしゃべりでしょうね。
母にはわかってるよ
って思いますが
話さないよりはいいのでしょう、、。
長男中3は
完全に語らないタイプです。
困るくらいに情報が少なくて
引き出すのに必死です。
誰と遊びに行ったの?
も
まぁ。
とか言いますし
どこ行ったの?
も
いろいろ。
とか。
舐めてますね笑
困った時だけはLINEしてきます。。
絵文字付きで笑
すぐ買っちゃうチョロい母です。
なぜ無くした?
も
さぁ、気付いたらなかった
との返事を予測して、もう聞きません、、
長男は昔から語らないタイプでしたが
だんだんと
次男小6うーちゃんも
え、いや、、
とかで済ませてくるようになってきたので
賑やかだった我が家も
だんだんと寡黙男子たちにより
静かになってくるのかなぁと、
少し淋しくなりました。
みなさんのおっきいお兄ちゃんお姉ちゃんたちは
静かですかね?
いつか写真を見返して泣くかもしれません笑笑
ではでは、
またー!

中学受験関連は夫のブログを見てください⭐︎