ご覧いただきありがとうございます!
高1長女
中2長男
小5次男うーちゃん

小4三男ハヌちゃん
小2四男とんちゃん
年長五男ユトちゃん
年少六男おっちゃん
1歳次女かーちゃんの8人兄弟です!


大家族の見てるだけで疲れそうな?日常と、
塾なしで中学受験を目指す、
セキララなブログです!
読んでくださるみなさんがお友達になった気分で、笑っていただけたらとっても嬉しいです!

こんにちは〜!






今日の雨に、運動会の日は晴れてよかったー!

と思われた方たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか⭐︎



でも暑かった土曜日。

おつかれさまです!






今は上がってるんですが、

こういう微妙なお天気での運動会開催は

一番モヤモヤしますよねー!!






旅行も運動会も

晴れなら最高!







ですね〜!





さて、

朝お掃除をしていた時です。





三階の次男うーちゃん5年生のお部屋に入り、

お掃除してたら、、、





なんだ?!






え?


割れてる?





いや、銀のラインテープ?





うん、

よく見れば見るほど、

銀のテープです。





銀のテープが、

ワイヤーを貫通してます。




え?



マジック、、、?



マジシャンどこ??



くらい、テープに見える私。





友人にLINEで即相談。



すぐに、


熱によるひび割れ


との診断。




なかなかネットでこのような例が見つからなかったんですが、

ワイヤー入りのガラスで検索したら

似たような症例が出てきました!




どれも、ワイヤーを貫通してピキぃぃっと

亀裂が入っていました。





テープに見える、、






外側の傷は一切ないので

熱によるひび割れしか思い当たらないのですが、




なぜ?




ですよね。





まだ5月で、

暑いと言っても、そこまでではないし、

去年の夏もなんともなかった、、、





ただ、

熱によるひび割れ、

初めてじゃないんです。





前のマンションに住んでいた時、

大阪の帰省から戻ると

1番大きな窓ガラスが

パリーンと割れていました。







1週間ぐらいおうちを締め切った状態で
暑さが続き
最後の日にゲリラ豪雨がありました。


間違いなく、
気温差で割れたと診断されました。





今回もそうだとしたら

たしかに南の一番暑くなる部屋だったので、

割れそうで、割れない状態をキープしていたのかもしれません。




調べると

ワイヤー入りの強化ガラスは

熱を吸収しやすいため

割れやすいと言う説もありました。




え、だめじゃん笑




もしガラス交換することになったら

1番暖かくなるこの部屋は

ワイヤーガラスではないほうが良い気がしてます。




みなさんもそこまで暑くないのに、熱でガラスが割れたって方いますか?

あまりいらっしゃらないと思いますが、、




築8年。

ガタが来てます。



一難去ってまた一難。



冷静に対処したいです。

はぁ、、





取り急ぎ
東京海上の火災保険では
熱割れは対象外と言われました。
まじ、、、


以前マンションの時は損保ジャパンだったかな、、
損保ジャパンは、熱割れ大丈夫です。



保険、替えたいです涙。

 
 



学校に行く日はコレ

アクアガレージの、バルーントップスです。

カットソー素材で着やすいのに、

形が綺麗だからカジュアルになりすぎません。


お腹とお尻をいい感じに隠してくれて、

オンオフ問わない。


気づいたらこればっかり着てます。

カラーもたくさんあり、
さらっとしているので真夏以外はいけそうです!



 テプラ買うか常に悩む私

ですが、

いつも買わない私。笑

たぶん使いこなせないだろうなぁと思い、

毎回お名前シールにしてます。





画像お借りしました。


洗濯、食洗機、電子レンジ⚪︎です!


ピンセットが付いています!



アイロン不要でとにかくめんどくさがり屋で時短重視の私にはピッタリです!


 ではまたー!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ルームに買ってよかったものを載せています! 


中学受験関連は夫のブログを見てください⭐︎