今日は珍しく、オトクサが有休をとってくれて、
コストコに行きました!
メンバーは2歳児おっちゃんと0歳児かーちゃんのみ!
すん、、
ら・・・・楽・・・
レンタカーも、一番安いので行けちゃうし♪
ニコニコレンタカーで、2400円って・・・
電車でも大人二人なら往復2000円くらいするので、
やっぱり安い!!
大家族の本領発揮する場所=コストコ。
めちゃくちゃ空いていたので
ゆーーーーっくり選べたし、
他のちびっ子に気を遣う必要が無かったので楽でした・・・
(こら!触るな!こら!走るな!あれ!どこ行った?・・もう!何も買えない!!イライラ・・・)
帰りにどーーーしても食べたかった
びっくりドンキーへGO!
おっちゃんが「写真撮って~」
って言ったんで仕方なく撮ったんですが(笑)
誰(笑)
さらにまだ時間があったのでわざわざスタバを探してフラペチーノを買って・・・
オトクサも抹茶フラペチーノを飲んで、
途中から
「お腹痛い」って苦しんでいました(笑)
購入品はこんな感じです!
どどん!!
まず・・・1238円のワインが250円引き~
わーい!授乳の間隔も空いてきたので、
だいぶ空くときに1杯だけのもう!
通じゃないので、味はわかりません。
あとはスタバのコーヒー粉です。
2098円の420円引きでした!1700円とか・・安いのかわからないけど、スタバだしいいよね!
お肉は定番のひき肉~
我が家のハンバーグなら2食分ですね。
でも脂身が少なくて超おススメです。
たまに98円とかになっていたけど、その時代はもう来ないのかな~
129円でもめちゃうまなので十分です。
あとは(すみません画像が横にならない・・・)
ミスジ!
以前買って以来はまっています。
肉感もほしいけど、硬いのはイヤって方におススメです。
薄切りのバラも買っておきました!
焼き肉やすき焼きにします。
豚バラはカナダのをいつも買っています。
臭みが全然なくていつもため息もんです。
あと、ジュレ的なものも買ってみました!
私はこの手の商品は一切買わない派なのですが、
次女かーちゃんが9カ月になって
お外でぐずった時にこーゆーパウチのゼリーを飲ませるようになって以来
めっちゃ重宝しています。
オトクサと興味津々で、次女かーちゃんにあげるまえに飲んでみたら・・・
「濃い!!!」
本当に砂糖不使用?
ってくらい濃かった!
ジャムのような味、・・
イチゴを煮詰めているのかな?
濃縮された野菜や果物の味でした~
水分補給というより、栄養補給という感じです!
あとはこの鮭フレーク。
2回目の購入です。
素朴な見た目なんですが、味は美味しいらしく、
鮭フレークマニアの長女と3年生がお墨付きです。
あとは・・・
今回の大冒険はコチラ!!!
あの、あの、あのラップです!!
あの、
ご自由にどうぞって場所に置いてあるラップを
ついに買っちゃいました~
うちはラップを他のおうちより使う自信があるので、
場所だけ考慮すれば、
絶対に使いこなせる!!そう信じて買っちゃいました☆
フムフム・・・3548円・・・最近ラップ高いもんね。。。
でも高いわ!!!!
さっそく使ってみます!
ない?と思ったら奥底にカッターが入っていました。
最初、刃に重ねていました・・
(できないわけだ!!!!!)
あ、違ったのね。
反対側だったわ…
こうやって簡素な段ボールにセット(不安)。
でもお店ではこっちの部分が出ていますよね。
どれどれ・・・
オ――――いい感じ♪
すぅ~って切れましたし、
ラップの質感も薄めなのに
しっかりくっついて、
巻き取りもスムーズです。
居場所を作ってあげて(作らないと!!!)
長くラップの心配をせずに暮らしたいです~
バブも季節外れだからか?安くなってました。
うちは最後の人のお風呂が汚すぎて、、ってことがあるので
バブで誤魔化す時ありますよ〜
1988円の400円引きでした!
キウイも特別価格でした!
1298円!
しめて、
年会費更新含めて、
44,933円でしたー!!
夕飯でアヒージョなどを食べるのでまた書きまーす!
ではまた~
浮かせることにハマった私
パートワン
子供達!オトクサ!浮かせなさい!なんで習慣付かないの!
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中
浮かせることにハマったわたし
パートツー
ハマらないモノもアルはアルヨ、、
あと2つ、ハマるボトルを探し中です。
磁力すごすぎて、取れなくなりそうなくらいです笑
6月5日がおトク!年に4回のスーパーSALE開催中