こんにちは〜!

8人兄弟のママ、ママクサです!
はい。。
今日は新学期!!
朝から玄関に大量の荷物が積まれていました。


長男は学校に行かないとしても、
長女は中学へ
小学生も二人いて
幼稚園生も二人います。



大量の荷物、、
特に防災頭巾本当に持ち帰ってきて欲しくないです、、本音。





さて本日ついに
中学受験2023年開幕いたしました!
我が家は明るく楽しく最後まで受験を乗り切ろうと思います!



昨日の夜から準備しておいた服。
そしてコンタクト。
朝一はメガネをかけているのですが
今朝はもうコンタクトをすぐにさせました。



そして6時45分に
いつもより早く朝ごはんを食べさせました。
うどん、、(笑)

NN 開成の一番偉い先生のお言葉に
試験当日の朝は
消化の良いもの
例えばうどんとかバナナとかって書いてあったので

私と長男はそれをパワーめしと置き替えて、
今まで食べたこともない
朝うどんに挑戦しています(笑)



オトクサを苦笑させながら
私があまりにも急かすので早めに出発。
頑張ってねと言う前に
分かってる頑張るよ!
と言って出かけました。


次女も寝返り頑張っているよ(笑)
そして8時に小学生二人が学校へ行き
8時半に幼稚園組を送り出しました。
今日極寒ですね、、!
風も強い!




その足で
筑駒の書類を出しに行きました。

住民票、写真票、
先生に書いてもらった調査書を今日から三日間の間に送らなければいけません。
期限付き、焦る〜



朝オトクサに
これをレターパックに入れて送っといてや。


と言われたので、
言われるがままにコンビニでレターパックを購入しようとしました。



するとたまたまレターパックが売り切れで
郵便局に行くことにしました。
レターパックに入れてポスト投函ではなく、
せっかくだからと窓口に出そうとしたら、


お客様これはレターパックではなく書留速達なので、
封筒に入れて送るものなんですよ。


郵便局の方に教えていただきました。





せ、せ、さ、し、す、セーフ!




灘中はレターパックでよかったので、
きっと筑駒もレターパックだと思い込んでいたんでしょう。オトクサ。


家みたいな間違いはしないと思うのですが、

皆様本当にお気を付けください!!

灘はレターパック OK !
筑駒は書留速達です!



こっちは2歳ちびっこに袖を引っ張られながら、

抱っこ紐の中の次女が泣きそうになるので
立て揺れをしながらてんやわんや、、
即、怒りのメール。

こういう時、
一切悪びれず明るいのが私の夫です。。



近くのコンビニで封筒を買い、
書留速達を送りました!
800円以上しました。高いよー、、



帰ってきて抜け殻状態になり、
2歳児に YouTube とお菓子を手渡した私です、、
大願成就、、w



昼に幼稚園児が帰ってくるのでそれまでに買い物に行きたいのですが、
まだ抜け殻状態です。

長男テスト頑張ってくれてるかな!!

皆様も力が出せるよう、
お祈りしてます!

ではまた~!


イベントバナー

 受験用マスクです!

 

 9月から続けてます!

 

 一台引き取ってくれました!

 今日買いました!

 うちの子たちは瞬足信者です!

3人リレーの選手です!