こんにちは〜!
8人兄弟のママ、ママクサです!
象印ので、今はないみたいです。
意外すぎるんですが、
フライパンで作って出す!
とか、
全員で食べる機会も減っている
とかの理由で、
ホットプレートは小さめになったり、
以前のほうが需要はあったみたいです。。
へーへー(2へぇ。)
ホットプレート2台だと絶対電気代高く付きますよね〜、、それはダメ、絶対。
悩。
さて、激アツだったこの夏。
6月から35度超えだった今年。
確かに秋の訪れも早かったですが、、
今年は家で過ごすことが多かったので、
かつ妊婦考慮を効かせまくって、
エアコンをガンガンに付けていました。
でも工夫しまくりで、
扇風機を新たに3台買って壁掛けしたり、
サキュレーターを駆使したり、、
扇風機はエアコンの10分の1の電気代だから♪
と期待を込めたのに、、、
8月の電気代。
いいですか。
発表します。
34500円でしたー!!
どひゃーー!
待って、、、
1日1000円ってこと?!
電気代、1日1000円とは、、、
どこのお城かな?(笑)
エアコンはですね、3台付けてまして、
リビング18時間。
1階10時間。
3階24時間。(受験生考慮、快適生活)
い、、っちゃうよね。
そりゃ、いっちゃうよ。
せんえん、、、
しぇんえん、、パタパタ〜
毎日家で過ごすなら、
安いんでしょうか。。
だけどおやつもご飯もかかったし、、
食費なんかこんなにかかったし。。
皆様はいかがでしたでしょうか。夏の食費。↑
にしても、
34500円。
過去最高額でした。
去年の夏は24000円でした。。
高いよ〜
ボディーブローのように、
光熱費がイタイ、、、
そろ、、そろ、
ワタクシも身だしなみをちゃんとしたいなと、このボサ髪を見て、思いました。。

旦那=オトクサが、
ママもちゃんとした服着て、髪ちゃんとやったら〜
って、
ふと言ってました(笑)
はい、出来上がり!