こんにちは!!

 

なんとアメトピに掲載していただいたみたいです!

 

こんな始めたばったりの一般おばさんブログに

アクセスしていただけるなんて

本当にうれしい気持ちでいっぱいです。

 

あまり有益な情報はないんですが、

笑ってもらえたら嬉しいです。

 

ふーん、あっそ。

でも、嬉しいです(笑)

 

 

  


さて、私7人目授乳中です。

7人完母です。。。

多分、めっちゃがんばって完母なんじゃないかなって感じてます。



よく、


出産して入院中に岩のようにお乳が張っちゃって~


ってのを聞くんですが、

ちょー羨ましかったですもん。

 

ほんのわずかなハリのみで、頻回しまくってやっとのことで

10mlでました、みたいなレベルでした。

 

でも家に帰ってからも家事をしながら22時間くらい加えさせて(笑)、

スパルタ?お乳特訓により軌道に乗るって感じでした。

 

あきらめなければ絶対出る!

 

というのは私が実証済みです。

 

で、5か月くらいまではかなりいい感じにおっぱいが出ます。

実際子供たちも3000g以上で生まれ、

1か月検診ではほぼ全員5キロ、

4か月検診では7キロ超える子も多々でした。

 

母乳が足りていたことは事実です。。。。

 

 

ただ、、、、、

 

そこからの終息が早くて(笑)

 

6か月を過ぎるとご飯を与え始めたきっかけから

だんだん母乳の出が微妙になってくるんです。

 

微妙とは言え、たぶん出てるんですが、

なんというか、、、、、

 


ボリュームが(笑)


 

あの巨乳時代がどんどん終わってしまうんです。

 最高な気持ちになれますよね(笑)

 

その速度がですね?

 

1人目のときから7人目まで、明らかにスピードアップしてるんです。汗

 

すごく不安になってお風呂で握りつぶしてみると(笑)、

ぴゅーって何本も出るので、

え????

出るんだ。。。

 

でも完全に平常時の大きさに戻りつつあるんです。

いや。平常以下かも、、

 

 

友人が卒乳してしばらくしてから乳がん検診に

行ったときに、

マンモグラフィーの検診時、


母乳が出た!!!!


と言っていたのを思い出します。

 

 

サイズはダウンしていますが、出ることは出るのかも・・・

 

 

でもですね?

 

やっぱり量は減ってるんです。

 

特に沿い乳で右ばかり飲ませているせいで、

左乳さんのしぼみがすごくて(笑)

 

左右差半端ないです。。

えーーーーーー

 左さんがんば!!



もう少し続けたいのになぁ。

40直前、

私にとって最後の赤ちゃん育児なんです!

頑張りたいのにぃ~

 

しかも第7子君、めっちゃ成長が早くて

理解力もあるできる子タイプ(我が家調べ1.3,5,7番目理解力豊富)

なので、

なんかさみしい~

 

ま、でも卒乳して資金貯めて、

いつか太もものお肉を胸に入れるやつ、

やってやるんだ。

 

と決意新たに。

 

(どんだけ)

 



子供って冬でもアイス好きですよね〜
我が家のアイス購入最小単位は5です(笑)
 
プラレール、出した瞬間部屋がやばいことに

 今飲んでます。

これに始まり、これに終わる。

安心材料ですね。

  

 

  メデラ様々。

とはいえ、差し乳なのであんまり収穫できませんでした。

 

 

  インスタも始めたばかりですが

おうちの様子のせてます!

笑ってください!

ほぼオリジナル写真のルームです!
https://room.rakuten.co.jp/room_650ebdd7a3/items

ではまた~