長男(幼稚園の年長さん5歳)と次男(3歳)の

男の子ふたりを育ているあんずですラブラブ

先週、次男が3歳の誕生日を迎えました誕生日ケーキ

生まれてからもう3年、あっという間でしたキラキラ

次男は、長男を不妊治療で授かった時に
1つだけ凍結していた受精卵を戻して生まれました。

順調に育って凍結していた受精卵は2つだけで、
1つは長男、もう1つは次男。

卵の時点ではもしかしたら次男が先に生まれていたのかもしれないのに、
長男と3歳差で生まれたのがおもしろいですし、
医療の発達のおかげで2人を腕に抱けたので
とてもありがたいですラブラブ

次男が今大好きなのはアンパンマンのキャラで、
ばいきんまんのロボット「だだんだん」ですキラキラ

特につのがあるだだんだん2号が好きです。

だだんだんと

だだんだん2号。
(公式ホームページより)

誕生日プレゼントは「ねじねじだだんだん」ですキラキラ

 


 先月末、

仙台のアンパンマンミュージアムに行った際に、

「これ買うー!!!」と大泣きして駄々をこねて

大変だったものです笑い泣き


さすがに飛行機で持って帰るには大きいし、
誕生日プレゼントに買おうねと言ったけど
なかなか納得しないので大変でした💦

そのアンパンマンミュージアムについては
こちらに書いてます。
クリスマスと混同して、
何度か誕生日プレゼントだよ、
パパとママが次男に買うんだよと説明しても、
サンタさんが持ってくるの?と言っていた次男ウシシ

誕生日の早朝にリビングに置いてあるのを発見し、
いそいそと箱を開け、
パパに組み立ててもらってご満悦でしたラブ




付属の電動ドリルでネジの止め外しができますが、
手でクルクルしてもできて、
更にアームをハンマーやドリルに付け替えたり、
2枚目の写真のようにハンマーやドリルを
頭につけたりもできます笑い泣き

しかし写真で部屋が汚いのがわかってしまう…ガーン

そして子どもたちの誕生日ケーキは
毎回私の父が買ってくれています。

いつもはいちごが載っているようなケーキですが、
長男が3歳の誕生日にトミカのキャラクターケーキにしたので、
次男の3歳の誕生日にも好きなキャラクターケーキを買ってくれるというので、
次男のリクエストはやはり「だだんだん」ラブラブ

誕生日当日に私の父母が持ってきてくれました誕生日ケーキ


「わー!」と目を輝かす次男おねがい

とってもかわいいのですが、
こういうケーキは切るのに困ります笑い泣き

だだんだんの顔の部分のケーキを
次男にあげました誕生日ケーキ

そして夜ご飯のリクエストは「餃子」。

いつも餃子は皮を買わずに自分で作っているので
かなり時間がかかるのと、
おやつのケーキでお腹いっぱいだろうから
メニューは少し。

だだんだんおにぎりと
アンパンマンマッシュポテト、
餃子、
ほうれん草のポタージュ。


とっても喜んでもらえましたが、
案の定、ちょっと食べてお腹いっぱいで
ごちそうさまーになってしまいましたびっくり

おしゃべりで、
ママママーとべったりで、
なんでもお兄ちゃんの真似をしたくて、
服などにこだわりがあるおしゃれさんで、
かなり自己主張もしっかりする次男ウシシ

太陽星座が蟹座かに座
月星座が天秤座てんびん座
ACが獅子座しし座
なのですが、
星の通りに生きてるなあと実感しますキラキラ

これからまたどんな一年を過ごすかな。

たくさん遊んで大きくなーれ✨

今日も読んで頂きありがとうございますラブラブ