逃げ出したので回りました | わんず&にゃんずのママ

わんず&にゃんずのママ

ブログの説明を入力します。
お犬様の小鉄、虎次郎、大河、風太とお猫様の、のら、そら、とら、たらさん達との日々生活
ドタバタな日常、毎日モフモフに囲まれた幸せを綴っています




本日もご訪問ありがとうございます😃


昨日は朝、義母から義妹が来る事を聞きました
今、義母ご断捨離してるのので着物とか色々処分するから要る物あったら持ってって〜って連絡したらしく物色しに来るらしい😩


もぅ最悪なGWの記憶が蘇るので
義母に私は予定あるので出かけますのでと伝え
オットに義妹が来る事伝えたら、俺も家に居るの嫌だから出かけようって事になり急遽出かけることに

先週も先々週も日曜日出かけたので今週はのんびりしようと思ったのに😭

結局どこ行く?
また道の駅回りする?
そうするか〜
って事で3週連続道周りへ😓




まずは道の駅  津かわげへ



初めに産直野菜を見て



ここでの目的、津ぎょうざドック



七味ゆずつくねパン



ねぎまと鶏皮買って、軽めのお昼ご飯



お土産にお野菜購入、どれもめちゃくちゃ安い😆



その後近くの津城跡へ



建物自体は、櫓しか無くて



石垣を怪談で登って下を覗いて見たら、それなりに高ーい



次は、道の駅  関宿



そんなに大きくない道の駅



まずは抹茶ソフトを購入

甘くなくて美味し〜照れ



たぬき俵おにぎり、天かすかわいいお仕事してました



お土産に山椒の実、草餅、焼きうどんのタレ



車は道の駅に置いて



関宿へ

お天気がイマイチだからか空いてました




宿場町の街並み




看板が古めかしい〜



1番笑ったのが銀行のATMコーナーの呼び名

現金自動取扱所って書いてあった



つぎの道の駅へ井戸途中

この地域のローカル番組PSゴールドでおなじみにの

焼肉屋さんのまえを通って思わず

うゎ〜テレビで見たお店やんって思ってパシャリ



3箇所目の道の駅、あいの土山



基本的に小さめかな〜




ここで見つけちゃいました😃

近畿版の道の駅のスタンプラリー



福井、滋賀、京都、兵庫、大阪、和歌山、奈良県

156駅頑張って回らなきゃ〜爆笑



ここでは、お団子を

みたらし、だし醤油を1本ずつ


だし醤油、焼いたお団子にお醤油塗って鰹節が乗ってました

めちゃくちゃ美味しかったラブ



まだまだ、山椒の実買っちゃいました😅


3つの駅でかった山椒の実、茹でて冷凍しとこ〜



最後の道の駅は菰野



ここでは半ナマの、そうめん、ひやむぎ、そば、

小物めんと



こんなに面白いの見っけ

松茸と椎茸の間の子キノコ


どんな味だろうー




最後は桑名の佃煮屋さんへ

あさり、昆布、しらす、きりイカを購入


もぅリピート10回目

ここの佃煮が大好きなんです照れ




20時頃、湾岸長島SAて夕食

ハマグリフライのあんかけパスタ


家に着いたのが21時

さすがに帰ったみたいでほっとしました


もぅお盆、正月は諦めるけど

それ以外は来るなよ〜