シボレーエクスプレス /車検メンテナンス | AITHON CARS BLOG

シボレーエクスプレス /車検メンテナンス

まいどっ!

 

遠方からご来店いただきました。 2001年シボレーエクスプレスの車検メンテナンス。(1月作業車輌)

 

ご新規様の車輌なので、どんな状態なのか全体的に確認点検していきます。

 

 

 

まずは、GM車専用テスターをつなげて 各部のトラブルコードからライブデーターを確認していきます。

 

そのなかで タイヤサイズのプログラムを確認すると、 P235/75R15 のタイヤサイズが登録されていました。

 

P235/75R15 のタイヤ外径数値は、733mm。

今 装着しているタイヤサイズは、265/35R22 の外径数値は 744mm。

 

11mmの誤差は、ABSのスピードセンサーに誤差が生じる為 ABS作動に影響する可能性があり、スピードメーターにも誤差が出てきます。

 

コンピューター上のセッティングサイズが、このタイヤサイズ(265/356R22)の設定が無い為、外径が近いサイズに変更。

 

 

LT225/75R16の外径数値は、743mm となり 誤差1mm にセッティング。

 

次にエンジン部分を点検。 エクスプレスは、室内からエンジンフードを開けて点検します。

 

クーラント液が減るとの事でしたので まずは、エンジンインテークマニホールドを点検。

 

 

インテークマニホールドを確認すると、エンジン後部は湿っています。 オイル漏れと水漏れがありそうです。

 

 

 

↑最後の写真は、わずかな滴が垂れていますね。 拭き取って確認すると オイルでは無く 液体と確認。この隙間から垂れるのは間違いなくインテークマニホールドガスケットから水漏れとなるので、インテークマニホールドガスケット交換作業が必要になります。

 

ラジエタークーラントを確認でラジエターキャップを取外し確認。↓

 

 

あからさまにクリアな水。 ラジエタークーラント液の割合が少なく 水が多い状態。

 

ここは、GM専用のACデルコ製デキシクール(オレンジ色)に入替ました。

 

昔もクーラント系のブログを書きましたが、ラジエタークーラント液として使用するのに水だけの場合は オーバーヒートする?しない?

 

 

冷却部品や構造に問題が無ければ、基本は 水だけであっても オーバーヒートはしません。

 

じゃ、クーラント液なんて買わなくて良いじゃないか!って思いますよね。

 

クーラント液には、防腐剤が混ざってあり 液体を腐らせず 金属部の腐食も防いでいます。

 

水のままだったらどうなるか。  最初はオーバーヒートもしませんが、そのうち水は腐り始め 苔の様な不純物が出てきます。

 

この不純物が、ラジエターコアなどに詰まると水の流れが悪くなり オーバーヒートします。 

 

それと、あっという間に エンジンの中を腐食させてしまい 錆の発生につながります。

 

 あとこの時期に非常に寒い地域のだと、水だけのクーランントは、凍ってしまいます。 

 

なので、クーラント液って大事なものです。 

 

 

話を戻して、 点火系を点検。

 

 

車両下回りを点検すると、パワーステアリングポンプから パワステオイル漏れ確認。 

 

ホースから漏れではなく、ポンプ本体から漏れていますね。 リペアが必要です。

 

↓ ATクーラーパイプから ATオイル漏れあり。 液体ガスケットを塗った形跡がありますが、今後交換が必要です。

 

↓ ACプレッシャースイッチから ガス漏れをしている様です。 今年の夏前にエアコンの確認をした方が良いと思います。

 

四輪ブレーキ廻り点検。 キャリパーに塗布しているグリスが スレッドコンパウンドを使用されていました。

 

よくドラム内のグリスで使用するのを良く見ますが、キャリパーにはあまり使用しないんですけどね。

 

ここは、よく掃除をして キャリパーグリスを改めて塗り組付けしました。 ↓

 

ドラムもスレッドコンパウンドを使用されていましたが、最近のデーターではこのスレッドコンパウンドがホイールシリンダーのブーツを損傷させるとの事。

 

これも 綺麗に洗浄して ドラム用のグリスを塗布して ドラムを調整しました。

 

足回りも点検。 ↓ アッパーボールジョイントブーツ切れあり

 

 

コントロールアームのブッシュ劣化あり。 今後 強化ブッシュの打替えをお勧めしますよ。

 

一通り点検して インテークマニホールドとパワーステアリングは 今の所先に作業をしたほうが良いですね。

 

その次に トルクが落ちた感じの マフラーをやり直したいですね!

 

 

埼玉県草加市吉町4-3-28 アイトーンカーズ  TEL 048-920-6055  FAX 048-920-6056

 

 

アイトーンカーズYouTubeチャンネル も宜しくお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCafOlKSTahu5ecRpz22YCiw

 

LINE公式アカウント @aithoncars  から お問合せもできます。