連続でアメトピ掲載おねがい


見てくださった方、
ありがとうございます〜


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


さて、ゆるゆるの内覧会、
今回はキッチンニコニコ


これは冷蔵庫置くところから撮りました気づき
冷蔵庫は食器棚とかに横並びではなく
壁に背面がついてる形で設置、
つまりこのアングルが冷蔵庫からの視点になります
(伝わるかな爆笑)

右下、運び込んだものが写り込んでるぅ泣き笑い

キッチンの幅がめちゃめちゃ広いニコニコ
特に指定したわけでもなく
これがスウェーデンハウスの標準なんでしょうねぇ
1.5倍くらい広くなりましたねひらめき

ちなみにキッチンパネルではなくタイル
標準です



ダイニング側からー
カップボードはキッチンと同じ長さなので
めっちゃ物おけます目がハート

写真では
太陽光のモニターが置いてありますね笑ううさぎ


カップボードとキッチンの高さ、
実は違うんです知らんぷり

キッチンは90ですが
カップボードは99?だったかな?

カップボードを高いのにすると
選べる高さはその1種類のみで爆笑

変かなーどうかなーと思いましたが
全然違和感なく使えますニコニコ
これもキッチンが広いからかも?

キッチンはやっぱり飾り棚と
大きな窓、お気に入りですラブ
今はカフェカーテンつけてますウインク


おまけに階段下収納〜
ダイニングのすぐ横にあります


クロス扉ってはじめてだったんですが、
やっぱりまだ違和感あります凝視

あんまりメジャーじゃないですよね?
和室とかに使われるものとも
ちょっと違うんですよー
周りのクロスと同じクロスが扉にもしてあって
たぶん見た目の統一感?のため?かな?

なぜかここはこれが標準でして…
取手は選びましたけど指差し



中はこんな感じで
奥まで置けますー

思ったよりも広くて
子どもがめちゃめちゃ隠れんぼに使ってました(笑)




リアルタイムでは
無事に引越が終わりましてニコニコ
元の家の方も進捗があるので
そのうちまた記事にしていこうかなーと思ってます

内覧会もゆるーく続きます飛び出すハート