AllAbout総合アクセスランキング で、初登場2位になりました。


■デート中に「面倒くさい」と思う彼女の言動

※携帯で閲覧している方は→こちら


こういう記事を書いていると、


「いっつも偉そうに書いている

西郷理恵子ってヤツは、

どれ程できているつもりなんだろうか」


って思われたりするのかなと、想像うさぎ



あー私ってなんて、

自意識過剰!


書いた人のことなんて、

誰も気にしちゃいない。

あーおバカね、あたしったら。


でも、どこかで

自意識過剰じゃないと、

文章って、書けないとも思うの。



自意識過剰といえば、もう1つ。



昨年の「婚活」に続き、


今年の流行語大賞トップ10でも、

「草食男子」が選ばれたけど、


日本の、恋愛・結婚ブームを振り返ろうと、

2004年にも「負け犬」で受賞した酒井順子さんの著書

『負け犬の遠吠え』を購入。


負け犬の遠吠え/酒井 順子
¥1,470
Amazon.co.jp

今日は、電車の中で、これを読んでいたんだけど
前に座っていた、
サラリーマン(推定32歳)に、

本のタイトルを、しっかり目視された上で、


思いっきり
顔を覗きこまれて、
目が合ったーーo(TωT )

「はい、今、

絶対、ぜったい、ゼッーーータイ

私を負け犬って思ったでしょ!

違うって言わせないわよぉ~!」



しかも、本には、

めっちゃたくさん付箋が貼ってある


から


さぞ、負け犬度が高そうで、

怖かっただろうに。


ふふふ。。。



3M ポスト・イット フラッグ 透明見出し・エコノパック 6色混合 4.36×1.0cm 683MH/住友スリーエム

¥340
Amazon.co.jp


2004年の発売、当時は私は24歳。


「負け犬」とは、

遠い世界の人の話のつもりだったが、


今は、思い当たるところも多く、

流行した理由も、よく分かるし、

文章を書くスタイルとしても参考になって読んでよかった。


でも、たぶん、この本を

寝る前に読むのは、よくない。


最近、変な毛虫の夢をみるのは、このせいか? (でも、たぶん、関係ない)


私も、なるべく自由になろうとしているんだけど、

結構、囚われが多いんだな。

だから、こんなにずっと恋愛・結婚のテーマに、こだわっていられるんだろうね。


自意識過剰さも、

人様のお役に立てれば、

救われるかしら。


がんばれ、あたし!



儒教と負け犬/酒井 順子
¥1,470
Amazon.co.jp