その人の文章を読んだだけで、


伝手もないのに、会いたくて仕方なくなったり、

恋に落ちそうになったり、 したことはありますか?


勇気が出たり、

涙腺がゆるんだり。



私は、毎年、一人か二人くらいの確率でお会いできるのですが、

2008年は、このブログで頻出の伏見憲明さん

ゲイのエイジングを研究している社会学者の小倉康嗣さん


そして、2009年も、また会えました!


脚本家の徳永友一さんですメモ


お会いするたびに、

徳永さんの魅力を知っていくという感じです!

明るさ、実直さ、謙虚さ、オープンマインドな人当たり。


それに加えて、


自分が言いたかったことを

的確な言葉で言語化してくセンスキラキラ


雲泥の差ではありますが、

同じモノカキの端くれとしても、大変尊敬申し上げております!



そんな徳永さんに、インタビューさせていただきましたラブラブ


■人気脚本家が草食系・婚活ブームに思うこと

※携帯で閲覧している方は→こちら



マスに仕掛ける側にいるはずの徳永さんの、

メディアやブームに対する冷静な視点を伺えて面白かったです音譜

後半も現在、準備中ですので、お楽しみに。


■脚本家 徳永友一さんプロフィール


電車男(6話)でデビュー。主な作品に「きらきら研修医」(TBS)、

「打撃天使ルリ」(テレビ朝日)、 「セレブと貧乏太郎」 「ホームレス中学生」

「ホームレス中学生2」(フジテレビ)。

月刊ドラマ4月号、デビュー前・デビュー後にて「夢を楽しむ力」が掲載!


●徳永さんが、現在講師をされているシナリオライター養成講座

「実践!徳永友一シナリオ講座」はこちら から。