今Yahoo!TOPに私のAllAboutの記事が掲載されているお陰で、

カップル相談 は、かつてない程の件数をいただいておりますDASH!


回答は1週間以内にはお返しできると思いますので、今しばらくお待ちください。


お待たせしている間に、西郷のつぶやきリラックマラブラブ


世の中の視点は、自分が何を信じているかで決まってきますよね。


自分が知らない見方では、

世の中を見ることはできず、

自分の知らない価値観では、

人生を生きることができない。



至って当たり前なことですが、このことを改めて考えることって、とても少ないと思うんです。




私たちが、「信じていること」の正しさは

どこから来るのだろうか?



それは、多くは、自分の中から湧き出る感受性や直感ではなく、


「世の中」の価値観、2008年の日本の過半数の価値観、
マスコミの価値観、TVのコメンテーターの価値観、

親の価値観、つるんでいる仲間の価値観を


自分の意見だと思って、正しいと勝手に信じているだけなんですよね。

それで、幸せな選択につながれば良いです。

影響を受けることそれ自体は避けられないし、

世間の基準を自分も知っていることは悪いことではないです。



しかし、もはや本能を前提に語られるセックスだって、
いかに、本能以外のものに邪魔されるようになってしまったのか。



セックスは、学校では、一番肝心なセックスの部分を教えてくれる性教育はなく、
親も教えず、専門の教育機関もなければ、本当に無法状態、秩序なし。


100歩譲って、いろんな価値観の野放しもOKで、

見る側・利用する側の取捨選択にゆだねられるべきと主張されても、


本当に、私たちのセックスは豊かになったのか?


ということは、ちょっと考えてもらいたいと思うんですよね。



かつてない程の情報過多の時代になったのに、
結局、誰が得したセックスの情報だったのか・・・私は疑問を感じてしまいます。


「幸せになれない」情報発信が多ければ多いほど、


日本人のセックスの価値観は、どんどん貧相なものになっていきます。


私たちが、これからの時代に、

本当に幸せにセックスと付き合うためには
どのような知識や経験や考え方が必要なのか?という視点に立てば、
もっと発信する側も変わってくるはずなのにな、思います。



私も、そんな思いで、AllAboutや、ブログを更新しているわけですが・・・
この3連休、応援してくれる仲間から叱咤激励もいただき、(ありがとう!!)

もっときちんと発信していかないとなーと反省しました(+_+)




今いただく相談の多くに、セックスレスという単語があります。


去年1年は特に雑誌でも、セックスレスという言葉が飛び交い、

セックスレス=不幸・異常・セックスが復活すれば幸せ!

というような公式が埋め込まれてしまいました。



人生に簡単な答えなんか出ないように、
万能薬のような方法はありませんが、


考え方の視点や、言動を改めたり

まだまだ幸せな人生を選んでいくことができると信じています。

そのお役に立てれば光栄です。


引き続き、悩める男女のための相談を実施しています!

【未婚・既婚カップルのためのお悩み相談室】

サーチ男性の方も、お気軽にどうぞ!



時計相談の返信をお待ちの間、読んでいただけたら幸いです。


●All about関連記事

■結婚したらセックスレスは解決するの?前編

結婚したらセックスレスは解決するの?後編