独演会のライブ@渋谷を見てから、
キングコング西野さん
の単純な「ファン」を引退し、
もっと愛を持って彼の成長を応援しようと決めた
あいためであります。
2007年M-1グランプリの結果 について。
ブログを毎日読めば
彼が流行廃りの激しい芸能界、
しかもお笑い界のなかで
頑張っているのがとっても伝わってきて
とても才能もあると思うし、自分にいろいろ課すことで
向上しようと努力しているのが、すごくよく分かるのです。
だからこそ、彼を良い方向に導いてあげたいな、と。
今回のM-1出場についても、
事前に「優勝する」と自分にプレッシャーをかけて、
全力を尽くして真剣に取り組んだと思うです。
でも、彼が「目指しているステージ」に
上り詰められるように
もう1つ突き抜けるためには
やっぱり、今までの追い込み方とは違うやり方で
「自分」と格闘しなければいけないんだろうなと感じました。
どうか、西野さんには
これ以上同じやりかたで
自分に鞭を打たないで欲しいです。
たぶん良い先輩にも囲まれているから、
いずれ分かると思うのだけれど
私は、彼がこの才能を活かしきれないで
何か間違った方向に
苦しむのではないかと心配でなりません。
今回の3位という結果に対して
相当の悔しさと、挫折感を味わったと思います。
で、なぜサンドイッチマンより面白いネタが
書けなかったのか、ではなくて、
別の問い掛けが必要なのではないかな。
大好きな西野さん、戦うべき相手は、「自分」です。
私は、何も接点がないので
どうするこもできず、もどかしく…
万が一私のブログを読んでも
不快に思うだけだろうけど
私には、同じ1980年生まれのあなたに
そんな偉そうに言うつもりは毛頭なく、
西野さんの必死の努力と
向上心の強さがよく分かるからこそ
間違った問い掛けをして、
苦しまないようにして欲しいと思うのです。
誰か彼の身近にいる人が
彼を導いてあげてください。どうかお願いします。
そして、私は愛するだんなに対して
全身全霊で愛を送り、向かい合うことで精一杯です。
ごめんなさい。
西野さん、人にやさしく。ね。