くらしにマヤ暦 KIN207 人に深くかかわり人を癒す日 | マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤ暦 こよみよみ もりこのワクワクな毎日

マヤの叡智で日々のナビゲート!愛知・岐阜・三重・現在zoomにてマヤ暦こよみよみ講座開講!マヤ暦を日常に取り入れて、シンクロを引き寄せましょう♪

意識エネルギーといわれる

マヤ暦の260日の時間旅

星空

宇宙時間(自然の時間)の波に乗る方法

星空

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

(紫の枠)

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

(ピンクの枠)

星空

マヤの叡智で

あなたの封印記憶を呼び覚ましましょう

 

☆くらしにマヤ暦☆

マヤ暦ってなに?こちらから

 

マヤの暦は13×20のリズム♪

①20の太陽の紋章を意識して

顕在意識にアプローチ

 

紋章番号1番の赤い龍から20番目の黄色い太陽まで

一日一日をその日の紋章のエネルギーを意識して、

行動してみます。

 

K201からK220まで

ツォルキン表の第11列

【20日で1サイクル・7日目】

紋章番号7:青い手の日

・理解し把握する

・癒し

・手

 

キーワードから

「青い手の日」を体で味わいましょうビックリマーク

 

例えば

・手を抜かない

・体験し味わう

・分析する

・人の為に尽くす

 

「青い手の日は手を意識する日」

手間ひまかけることでシンクロが起こります。

面倒なものに挑戦してみましょう。

また癒しの手を差し伸べましょう。

 

私のガイドキンでもある青い手の日は

「癒しの日」と思っています。

手を差し伸べ、誠心誠意尽くすことが

また私自身の癒しになると感じています。

具体的行動としては

「自分の手をマッサージする」

 

あなたのイメージから

取り組みやすいことにチャレンジしてみましょう音譜 

 

古代マヤ人に学ぶ生き方★思いが引き寄せる
 
『今日は自分のかかわる作業を増やす

多少出しゃばりと思われても協力を申し出よう。活動の見返りはどれだけ自分がやり切ることができたか、その満足感にある。(マヤンカレンダーより)

 

状況を改善するためには誰かを批判しても仕方がない。まず自分が動き、改善の糸口を作ることからすべては始まる。

今日は「人が気がつかないことに率先してかかわること」

そんな意識で過ごしてみてください。

以前、尊敬する方からこんな言葉をお聞きしました。

「ありがとうを言われた時点でもう徳積ではない。ありがとうの返ってこない活動を増やすと良い」とおっしゃられ、「そんなぁ~」と思いながらも「ああ、青い手の学びかも」と思い返しました。「愛は与えて忘れなさい」

私のガイドキン青い手の日の気づき。

関係性のある日には入れてないけど、これもあり。

 

今日は立春。

昨日に続き一粒万倍日です。

そして大安という良いお日柄です。

~*~*~*~*(^_^)クローバー
 
2020年2月4 火曜日
KIN 207 青い手 黄色い戦士 音12

 
青い手   

理解し把握する 癒し 手

〜手間をかける


WS”黄色い戦士の13日間(1/24~2/5)

戦いの力 自己との戦い 挑戦 知性

「チャレンジ・挑戦」「大胆さ」「行動」「問う」

「真正面から物事を見る」などを意識して過ごしてみましょう

「挑戦こそ力の源」 

 

②13の銀河の音を意識して

潜在意識を動かす

音12(WS黄色い戦士の12日目)

「複合的安定」

キーワード 共有 

分かち合う関係を築きながら問題解決に向かう

 

★銀河の音13のリズム・12日目★

音12の今日は複合的安定!

7で縦とつながり、8からは横軸への展開、

現実的に形にしていきます。

8で質を高め、9で拡大、10で具現化しました。

最後の仕上げに向かい、より良いものを求めて

11で最後の浄化が起きました。

11で破壊され、12では終結です。

共有し分かち合うことで問題解決に向かいます。

音12の今日は協力関係の中で自らの役割を果たします。

少々のことに拘らず、清濁併せ飲み、

複合的安定が生まれます。

 

今日のガイドキン・青い嵐
 導く力は「立場をわきまえること」 
いったん人ともめるとその人に不信感を持ち、投げやりな姿勢を取りがちです。冷静に自分の役割や立場を考えてみましょう。考えや方針が確実なものとなっていくにしたがって、不信感も和らいでいきます。


*~*~*~*~*~*~*~*
第四の城 K157〜K208 (12/16~2/5)

熟成
~赤い第一の城の時に撒いた種を刈り入れる時期

 結実の期間 結果を出す時 お金にも縁
*~*~*~*~*~*~

 

あなたの紋章が入っていたら、ちょっと意識してみて下さいね!

 

今日の太陽の紋章・青い手:自分の紋章の力を発揮しやすい日
今日の類似キン・黄色い人:過ごしやすい日
今日の神秘キン・白い魔法使い:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
今日の反対キン・赤い地球:挑戦意欲が引き立てられる、学びの日

今日のガイドキン・青い嵐迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる期間


 WS黄色い戦士13日間
黄色い戦士の紋章の人…自分の紋章の力を発揮しやすい期間
黄色い戦士がガイドキンの人…迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる期間
類似キン・青い夜…過ごしやすい期間
神秘キン・赤い蛇…気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい
反対キン・白い世界の橋渡し…挑戦意欲が引き立てられる、学びの期間

 

今日の鏡の向こうキン(もう一人の私)

KIN54 白い魔法使い 赤い空歩く人 音2

このキンナンバーの方にとって

今日は一番エネルギーの調和がとれる日。

応援される日。

 

今日の絶対反対キン(愛すべき人)

KIN77 赤い地球 白い世界の橋渡し 音12

このキンナンバーの方にとって

今日はエネルギーが真逆。

挑戦意欲をもって能力を上げる日。 

 

*~*~*~*~*~*~*~*

 

7 青い手 MANIK マニーク

 

青の変容の力

体験の中で自分を拡大していきます。

誰かの為に献身的になれる青い手の人

「あんなに尽くしたのに」と不平不満を持つのはNGです

「愛は与えて忘れなさい」だそうですよ

「自分の行動は、自分の意志で決めたこと」を心に留めておきましょう

青い手の日は「癒しの日」

 

☆ミラクル子育てワンポイント☆

 

青い手のママ

体験型・子どもと一緒に学ぶ

学期末・進学時など節目の行事を区切りと考える

一方的に語るのではなく子どもの話を聞いてやる

家事も育児もきっちりこなせるタイプ

抱え込みすぎる傾向も

 

青い手の子ども

話して聞かせるのではなく体験学習がお勧め

手先が器用

手抜きをしないで手間暇かけることを教える

理解してほしい思いが強い

話をじっくり聞いてあげること

 

…子育てに正解はありませんが

自分の納得のいく子育てがしたいですよね。

気づいた時からいつでも上書き可能です

 

~*~*~*~*~*~*~

K207の有名人 

(ツォルキンバースデーの方、おめでとうございます)

白鵬 加藤茶さん 佐々木蔵之介さん 椎名桔平さん 谷口浩美さん 山形有朋 秋山好古 橋田寿賀子さん 早見優さん 矢口真里さん      

人が気がつかないことに率先してかかわる人 体験を踏み台に飛躍する典型 鋭い分析力 幅広い人脈がある 癒し系 否定や逆境を乗り越えていく   

*~*~*~*~*~*~*~  
KIN205〜208に照合する易経「天地否(てんちひ)」

・目先がふさがっているように見えても、時が解決する

・否定され成長していく

・軌道修正、焦りは禁物

・夫婦友人との関係に注意 

*~*~*~*~*~*~*~  
 

※あくまで統計的傾向であって決めつけるものではありません。
ご自分にピンとくる情報を受け取ってくださいねクローバー

 

★あなたのKIN・紋章・音 はコチラから⇒

わからない方はメッセージにてお尋ねください。

生年月日をお知らせいただけば

KIN・紋章をお伝えしますクローバー

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

否定は、謙虚へ誘導してくれる術でもある。体験をすべてプラスに解釈しよう。多くの人が限りなく癒される。

(「13の音シンクロ実践編」より)

 

ドキドキ今日もご訪問ありがとうございますドキドキ

 

私の生まれ育った地元の観音様。

2歳近くまで毎朝お参りに行く祖母に背負われて

行っていたそうな。

片道10分強、さらに境内にある八十八か所巡りしていたので、

足腰丈夫な祖母にはびっくりです。

小学生の時は通学路で境内を通り抜けて学校へ通いました。

鳥小屋にはクジャクがいて

片隅にあった大きな木の丸太(乗って前後にこぐ)やシーソー、

夏まつりには1か月ほど盆踊りの練習があって、

年に4回ほど屋台が出たお祭りは、小学校も半日で終わり、

お小遣いもらって友達と出掛けました。

どうしても手に入れたくなり、輪投げに1000円以上使ったことも懐かしい、、、

長男が生まれてからは実家に行くと、ハトの餌やりによく連れていきました。

そんな懐かしい場所も綺麗に立て直されてます。

長男が2歳の時にお稚児に出たからもう27年になるのかな。

今年も父と歩いて往復で来たことに感謝です。

今年は人混みが避けられたのか

いつもの半分以下の人出だったかも。

さらに券を買って豆まきする人の少なさにビックリしました。

何年か前から、

月に一度、手作りマルシェをやってるみたいですが、

まだ行ったことないので今年こそ行ってみよう。

こんな感じらしいです。写真お借りしました。

なんだか懐かしくなり長くなりました(;^ω^)

 

今日は立春!

この時期、主人を送りだす時間に

ちょうど朝日が顔を出してます。

日付の変わる0:00に穴八幡宮様の「一陽来復」貼らせていただきました。

今年も人伝で我が家にお迎え出来、有り難いことです。

今年も一年、我が家に良い氣が流れますように!

 

さて今日の青い手の人、

人に尽くし、人を癒す人。

必要とされ人が集まってきます。

頑張りすぎ、疲れ、時に自分がいっぱいいっぱいになることもあります

わ、わたしだ~(>_<)

ガイドキンが青い手の私も青い手さんの生き方に誘導されます。青い手の生き方しています。

そんな時は心の洗濯です。

自分のメンテナンスにより、人間関係も良好になります。

今さらながら、納得です。

 

昨日に続き今日も一粒万倍日、そして大安。

暦の節目、立て直しのチャンス!

 

マヤの暦にプラスの情報満載のオリジナルカレンダー。

今回のカタチがなかなか決まらなかったのだけど

昨日ミカちゃんと話してやっと見えてきました~♪

すでにご予約のお声もいただき、ありがとうございます♡

今回はギリギリの出来上がりになりますがよろしくお願いいたしますm(__)m

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆

 

マヤ暦は、こよみのよめない赤ちゃんも

動物も感じ取っている自然のエネルギーです。

 

インラケッチの精神・シンクロ・ソウルメイトの引き寄せ

自分らしく生きる術・人間関係の悩みからの解放

 

まだまだ学びの途中ですが

マヤ暦を知り、マヤの叡智を学び、価値観が変わってきました。

毎日の気づきに感謝です。

 

皆さまも♡今日もワクワクな一日を

            クローバーハートクローバーもりこ

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

明日は…KIN 208 黄色い星 黄色い戦士 音13

黄色い戦士の13日間の最終日。

13日間しっかり向き合えた人にはご褒美の日。

「バランスを取りながらの自立を意識しましょう」

 

♡お読みいただき、ありがとうございました♡

 

「黄色い戦士のマヤの叡智」

~挑戦することで魂は成長する~

(参照文献「生まれてきた目的」がわかれば、

奇跡は起きる。越川宗亮著より)

 

ミラクルダイアリー(M.A.P.発行)

資料付きのマヤ暦活用講座の受付中です(^^)/

ダイアリーに挟んで持ち歩ける

私のオリジナル資料付き星空

(初めての方には資料のみの販売はありません)

 

マヤの教えてくれる日々のエネルギー

宇宙の流れに乗って、輝いて生きられますようにキラキラ