今日の高松市は風はあったけど、いい天気!
洗濯物をごそっと終わらせて、普段通りの日常に。
年末前から子供達3人と私の胃腸炎の間、旦那がずっと朝から夜までご飯を作って食べさせてくれていて。
本当、ありがたかったです😂
ただ、胃腸炎なのに、濃いめの味のおかずの匂いがねー(笑)
そこは気をつけて!ということは心にしまう
結婚12年目(笑)大人になったな、私。
さてさて、昨日ソファを捨てましたと報告しましたが、
実際は写真より大きく感じます。
田舎の長男に嫁いだ私。
結婚してすぐ妊娠したのですが、長男を産むより先にできた新居。
何も考えずに建ててしまった後悔はさておき。
築12年目。
ずーっとこのソファを使ってきました。
ただね、新居あるあるの
家のサイズに対してソファが大きめ問題!
に我が家も乗っかっておりました。
写真には載っていませんが、ソファの右側にリビング階段の入り口があり、狭く感じます。
そして少しだけチラ見えしているキッチンカウンターがソファのせいで、まぁ危ないのです。
小さな子供はなおさら。
おでこをゴツンと角でいかれたら大変で、
我が家の子供たちが小さい時は、1階の和室に持っていってみたり、
時には実家に使ってと持っていってみたり。
色んなことをしながら、11年使ってきましたが、
やっぱり邪魔(笑)
洗濯物置いちゃうし、
猫が爪とぎに使って角がフリンジになるし、
今まで子供たちがこぼしたお茶とかのシミが消えないし、
ソファ下とかソファサイドとか掃除しづらいし、
と、色々でてきますね。
旦那には、ソファ捨てるならもう2度と買わないとまで言われましたが、
たぶん毎年悩んでるソファ。
私にとって必要なの?
家族にとって本当に必要?
理想の暮らしは何?
と考えてみて、年末に旦那がゴミ処理場に持ち込んで処分してきました😊✨
決断するまでは時間がかかりますが、
いざ行動してみると意外と気持ちもスッキリしていて、後悔も全くありません✨
近々、ソファに代わるものを購入しようと思います。
とりあえず広くなったニューリビングを撮影!と思っていたのですが、
年末年始の疲れが出たのか、
旦那が風邪をひいてしまいました。
ぐったりしたままホットカーペットに1日いたので、撮影できず💦
また改めて撮影してお見せしますね😊
なにより、遊べる〜!広〜い!と
子供たちが大喜びで我が家にとって
改めて良い決断でした。
ものを減らせば片付くから。
片付けるためにとりあえず捨てる。
それだけではリバウンドしてしまうかも。
まずは、どんな暮らしが理想なのか?
本当に必要なもの?
と考えてみてくださいね😊
お片づけサポートに関するお問い合わせ、お申込みは【お片づけサポートC'sSTYLE】まで。